私学探検隊

充実した環境と様々な体験が、進学意欲向上のカギ!

最新の研究・機器がすぐそこに!大学隣接のメリットを活かした多様なプログラム

広大な敷地を持つ日本大学生物資源科学部に隣接する日本大学藤沢中学校では、大学の施設を最大限に活用した様々なオリジナルプログラムを実施しています。
中学1・2年生では、「フィールドワーク」を実施。中学1年生では大学生と一緒に作物の栽培・収穫を、中学2年生では「食品加工実習」として実際にソーセージを作る食品加工の実習を行っています。
また高校1年生では、実際に大学の授業を受講。講義だけでなく実習を通して、大学の最新の研究や機器に触れます。研究室の学生が補助に入ることもあり、詳しい説明を受けながら、大学で学ぶということはどういうことかを学んでいきます。広報主任の沼尻和明先生は次のようにお話しくださいました。
「本校の魅力は、大学の最新設備を使った授業が、普段の授業のカリキュラムとして組み入れられているという点です。『本物』に触れることで、生徒たちは身近なものにも興味関心を持つようになります。また、研究に打ち込んでいる大学生の姿を見て『大学は学ぶ場所』という意識を早いうちから持つ生徒も多くいます。」このような取り組み、意識づけが「勉強しよう」というモチベーションの原動力となるのです。

中1:農場実習

中2:食品加工実習

高1:高大一貫教育


「大学学部説明会」で進路の幅を広げる

施設設備の利用だけでなく、進路の幅を広げるという点でも、大学付属であるからできることがあると、沼尻先生はお話しくださいました。
「日本大学は総合大学で、文系~理系まで様々な学部がそろっています。その日本大学による学部説明会は、日本大学に進学する意思が低い生徒にとっても自分の進路の選択肢を広げる点で、非常に役立っています。様々な学部の研究内容を把握することで、自分の関心のある分野と一致するものが見つかります。そこを入り口に、生徒は自分の方向性を見つけていくのです。」

学力を伸ばせる環境が日大藤沢にある!

「『ぜひ現状に甘んじず努力してほしい』というのが我々の考えです。そのため、他大学受験に向けての、実力育成にも力を入れています」(沼尻先生)
日大藤沢では、中学で培った学力をさらに伸ばすために、高校から「特進クラス」「普通クラス」のクラス編成になっています。自分の実力や希望大学にあったクラスで、着実に学力を伸ばしていきます。また、高校1~3年生を対象にした、教員による放課後講座を平日7時間目に設置しています。ここでは苦手分野を克服する講座や一般対策に向けての講座が用意されています。

来年春には中高一貫第一期生が卒業する、日大藤沢。その結果も注目です。

日本大学藤沢中学校
[学校HP]http://www.fujisawa.hs.nihon-u.ac.jp/
〒252-0885 神奈川県藤沢市亀井野1866
☎ 0466-81-0125
最寄駅/小田急江ノ島線「六会日大前駅」徒歩8分。