中学: 運動会 矢切りの渡し・全員リレー(中2)・騎馬戦
本日は、6月14日(土)に私学事業団総合運動場で行われた本校の運動会のうち、中1の矢切りの渡し、中2の全員リレー、中3の騎馬戦の様子を紹介します。
矢切りの渡しは、クラス全員が並んで馬跳びの馬となり、波を作ります。船の船頭さんにみたてた1人がみんなの作った波を渡り、通過した波の部分にいた生徒が急いで移動して波を伸ばしていき、最終的にクラスの船頭がゴールするまでの早さを競う競技です。船頭は両手を広げてバランスを取りながら、前を目指して頑張っていました。
全員リレーは、前々回の記事、前回の記事でもお伝えした競技です。途中でバトンを落としそうになったり、転びそうになる場面などもありつつ、今年も沢山のドラマを生みながら、クラス全員でゴールを目指しました。
騎馬戦は、言わずと知れた、男子校ならではの力強い勝負が見られる競技で、数々の名勝負を繰り広げてきた成城中学校の伝統の競技です。今年度は紅白ではなくクラス対抗戦となりました。上半身をあらわに、闘争心みなぎる生徒が乗っている騎馬5騎ずつが各クラスから出場し、互いの騎馬を崩しあいました。