≪中学≫『第2回 新入生ガイダンス』を実施しました
3月26日(木)、2回目となる中学新入生(現小学6年生)対象のガイダンスを実施しました。
今回のガイダンスでは、
【実力診断テスト(国語・算数)】
【前回のガイダンスで配布した各教科の課題進行状況の確認】
【前回のガイダンスで配布した「生活と学習の記録」についての面談】
を行いました。
実力診断テストでは、入学試験だけでは測り知ることのできなかった、
新入生たちの隠された実力を確認させていただきました。
みんな“期待の星”です。
課題は、既に終了している新入生も多数おりましたが、
まだ終了はしていない新入生でも、真剣に取り組んでいる姿勢は強く伝わってきました。
面談では、初めのうちは全員が緊張した面持ちでした。
そんな中、教員から様々な質問をさせていただきました。
固く重たい雰囲気にはしなかったので、徐々に話が進んでいくうちに、
新入生の表情は明るく元気な笑顔になっていきました。
計2回のガイダンスに参加したことによって、入学への不安が無くなり、
6年間真剣に取り組んでいく意識を高めることができたと思います。
入学式当日、新入生たちが揃いの新制服で元気に登校してくれる日が楽しみでなりません。
6年間…本当に「アッ!!」という間です。
“おかげさま”の精神で、共に頑張っていきましょう!!