中学1年生 身延山参拝、移動教室
1日目
残念ながら雨でしたが身延山久遠寺にお参りに行きました。
傘を差しながら、菩提梯の石段を登り、ロープ―ウェイで思親閣まで行きました。
2日目
午前中は宿舎、中冨自然の里でほうとう作り。
地元の先生が麺を作るところからご指導くださり、
おいしいカボチャのほうとうができました。
みんな何度もおかわりをして完食です。
午後は地図を片手のグリーンアドベンチャーに出発。
様々な植物のクイズに答えながら班ごとに自然の里をまわります。
夕方に退所式を行い、精進湖の前のホテルに移動、東京は大雨の日だったようですが、
2日目は晴れてきて、夜は星の観察と花火大会をしました。
3日目
とてもよいお天気で、富士山をバックにラジオ体操。
その後ジョギングで精進湖に行き、富士山を眺めてきました。
午前中は青木ヶ原の樹海を散策。ガイドさんに案内していただき溶岩でできた洞窟を探検してきました。
昼食は、河口湖に移動しお楽しみのお土産を買って東京に帰って参りました。
2泊3日学ぶことの多いとても楽しい旅行でした。