マグニチュード7.9を実体験しました。
9月1日の防災の日を前に、本日、学校に横浜市消防局より防災指導車(起震車)という、地震の揺れを再現する車両を派遣していただき、各部活動からの代表生徒50名と教職員70名が班に分かれて乗車し、1923年(大正12年)の『関東大震災』を再現したマグニチュード7.9を体験しました。ある生徒によると一昨年の『3.11』の時の横浜の揺れより、数倍の揺れだったと興奮していました。
9月1日の防災の日を前に、本日、学校に横浜市消防局より防災指導車(起震車)という、地震の揺れを再現する車両を派遣していただき、各部活動からの代表生徒50名と教職員70名が班に分かれて乗車し、1923年(大正12年)の『関東大震災』を再現したマグニチュード7.9を体験しました。ある生徒によると一昨年の『3.11』の時の横浜の揺れより、数倍の揺れだったと興奮していました。