私学体験フォーラム in Tokyo 2025

学びの楽しさを満喫できる、私学教育の“ 体験& 体感”広場!

「私学体験フォーラム」は様々な私立中高一貫校の授業が体験できる、他にはないイベントです。
中学受験を考えているお子さまは授業を通して学校の魅力に触れることができます。
保護者の皆さまは、お子さまとご一緒に授業を見学することで、先生や学校の雰囲気を体感することができます。
会場校〈神田女学園中学校高等学校〉で私立中高一貫校ならではの授業をご一緒に体験してみませんか?

プログラム詳細

日時
2025年10月19日(日) 9:00~12:45
会場
神田女学園中学校高等学校
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-3-6
参加費
無料
参加校
  • 男子校
  • 共学校
  • 女子校
主催
「私学体験フォーラム in TOKYO」実行委員会
お問い合せ
私学体験フォーラム in TOKYO」事務局 メールアドレス
「私学体験フォーラム in TOKYO」事務局まで

メールにてお問い合わせ全般を承ります。
会場校に直接お問い合わせは、お控えください。

体験授業スケジュール

2025年9月1日(月)申し込みスタート。
※お申し込みフォームは現在準備中です。


小学校1年生から6年生が対象となりますが、
授業によって対象学年が異なる場合がございますのでご確認のうえ、お申し込みください。

  • ※授業によって参加者数の定員が異なります。
    定員になり次第、ウェブサイトからのお申し込みを締め切らせていただきます。
京華中学校 男子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
男子校
京華中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 不思議と体験
  • 生活の中の化学を体験してみよう。

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 不思議と体験
  • 生活の中の化学を体験してみよう。

3時限目
11:00~11:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • 円周率を自分たちで求めてみよう
  • 古代ギリシャ 数学者アルキメデスと同じ方法を使って円周率を求めます。

4時限目
12:00~12:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • 円周率を自分たちで求めてみよう
  • 古代ギリシャ 数学者アルキメデスと同じ方法を使って円周率を求めます。
芝中学校 男子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
男子校
芝中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 考えるチカラでとく!数字だけではない数学の世界
  • 数字を使わずに考える力を鍛える、頭をつかう楽しい数学の世界を体験できます。

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 考えるチカラでとく!数字だけではない数学の世界
  • 数字を使わずに考える力を鍛える、頭をつかう楽しい数学の世界を体験できます。

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 実験!実験!!実験!!!
    中1の授業体験
  • 芝の授業は実験がいっぱい。でも実験だけで終わらない。温度って何?の本質に迫る45分。

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 実験!実験!!実験!!!
    中1の授業体験
  • 芝の授業は実験がいっぱい。でも実験だけで終わらない。温度って何?の本質に迫る45分。
獨協中学校 男子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
男子校
獨協中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • 数字は2種類で十分!?
  • 紀元前、ある地域では2種類の数字だけで計算をしていました。数をどのように表していたのでしょうか?

2時限目
10:00~10:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • パスタで学ぶ物理
  • 物理ってなんだか難しそう…。そんなことないですよ!パスタを使ってちょっと体験してみませんか

3時限目
11:00~11:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • 数字は2種類で十分!?
  • 紀元前、ある地域では2種類の数字だけで計算をしていました。数をどのように表していたのでしょうか?

4時限目
12:00~12:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • パスタで学ぶ物理
  • 物理ってなんだか難しそう…。そんなことないですよ!パスタを使ってちょっと体験してみませんか
日本大学豊山中学校 男子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
男子校
日本大学豊山中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 早口言葉に挑戦!
  • 英語の早口言葉に挑戦し、発音を学ぼう

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 早口言葉に挑戦!
  • 英語の早口言葉に挑戦し、発音を学ぼう

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員12名
  • みんなで書こう
  • 書の楽しみを教えます(汚れてもよい服装をおすすめします)

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員12名
  • みんなで書こう
  • 書の楽しみを教えます(汚れてもよい服装をおすすめします)
市川中学校 共学校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
共学校
市川中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【5年生対象】
  • 定員25名
  • 市川の理科で何を学ぶ?
  • 市川中の生徒は何を大切にして理科の勉強をしていると思いますか?ぜひ体験してみましょう!!

2時限目
10:00~10:45

  • 【5年生対象】
  • 定員25名
  • 市川の理科で何を学ぶ?
  • 市川中の生徒は何を大切にして理科の勉強をしていると思いますか?ぜひ体験してみましょう!!

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 市川中の国語は面白いんだってさ!
  • 国語というみなさんおなじみの科目を通じて市川中を知ろう!市川の国語って面白いんだってさ!

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 市川中の国語は面白いんだってさ!
  • 国語というみなさんおなじみの科目を通じて市川中を知ろう!市川の国語って面白いんだってさ!
淑徳巣鴨中学校 共学校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
共学校
淑徳巣鴨中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 「科学工作教室」
    作ってびっくり、光のひみつ大発見!
  • 光の不思議を体験!見えたり見えなかったり、見えないものが見える、光の性質を利用した科学工作に挑戦しよう!

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • ギョギョ!今日から君もメダカ博士!!
  • メダカを見てどのようなことに気づきますか?野生のメダカを実際に見て気づいて下さい。(メダカ差し上げます)

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 「科学工作教室」
    作ってびっくり、光のひみつ大発見!
  • 光の不思議を体験!見えたり見えなかったり、見えないものが見える、光の性質を利用した科学工作に挑戦しよう!

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • ギョギョ!今日から君もメダカ博士!!
  • メダカを見てどのようなことに気づきますか?野生のメダカを実際に見て気づいて下さい。(メダカ差し上げます)
武蔵野中学校 共学校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
共学校
武蔵野中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員20名
  • 国語・万葉仮名の由来と
    オリジナルスタンプづくり!!
  • ひらがなもカタカナも、もとは漢字。その成り立ちを調べ、自分だけのスタンプをつくってみよう。

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員20名
  • 家庭科・カラフル芳香剤づくり!!
  • 冷蔵庫に余りがちな保冷剤を使って、自分だけのオリジナル芳香剤を作ってみよう。

3時限目
11:00~11:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員20名
  • 算数・幸運をもたらす空中の幾何学
    「ヒンメリ」を作ろう!!
  • 多面体のつくりを調べ、身近な材料を使って、幾何学オブジェ「ヒンメリ」をつくってみよう。

4時限目
12:00~12:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員20名
  • 色が変わる不思議な花 ~色について学ぼう~
  • 梅雨の時期に咲く代表的な花木「あじさい」青や紫、ピンクなど様々な色の花を咲かせる謎にせまろう!
八雲学園中学校 共学校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
共学校
八雲学園中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 日常にある算数を見つけよう!
  • 私たちの世界には、色々なところに算数が隠れています。それを一緒に探し、楽しく学びましょう!

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • -196℃の世界へようこそ!
  • 液体窒素を使った実験を行います。-196℃の世界では、あんなことやこんなことことが...。
    こうご期待!

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • Let's Get Gifts in USA!
  • 八雲学園では2週間アメリカで海外研修をします。注文のフレーズを練習してみよう!

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • -196℃の世界へようこそ!
  • 液体窒素を使った実験を行います。-196℃の世界では、あんなことやこんなことことが...。
    こうご期待!
神田女学園中学校 女子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
女子校
神田女学園中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 「?」と「!」を繰り返そう!?
    神田の探究体験?!
  • 疑問?と気づき!をくり返しながら、ふしぎを見つけて自分だけの答えを考える探究の旅へ出発!

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • みんなハンバーガー食べてる?
  • 同じハンバーガーでも場所によって値段が違う!?ハンバーガーには「地理のヒミツ」がぎっしり詰まっています!

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 「?」と「!」を繰り返そう!?
    神田の探究体験?!
  • 疑問?と気づき!をくり返しながら、ふしぎを見つけて自分だけの答えを考える探究の旅へ出発!

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • みんなハンバーガー食べてる?
  • 同じハンバーガーでも場所によって値段が違う!?ハンバーガーには「地理のヒミツ」がぎっしり詰まっています!
京華女子中学校 女子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
女子校
京華女子中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員16名
  • 手ぬぐいで簡単♡エコバックを作ろう!
  • 日本文化の手ぬぐいを使って、かわいくてオシャレな自分だけのオリジナルエコバックを作りましょう!

2時限目
10:00~10:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • 光でアート!英語×理科のサイエンス体験
  • セロテープと偏光板で、カラフルな光のステンドグラスを作ります。

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 鬼除けキーホルダー作り
    ~「○○の呼吸」!~
  • 日本では昔から、こわいものを「鬼」と呼んできました。そんな鬼に負けないお守りキーホルダーを作ろう!

4時限目
12:00~12:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員25名
  • 光でアート!英語×理科のサイエンス体験
  • セロテープと偏光板で、カラフルな光のステンドグラスを作ります。
麹町学園女子中学校 女子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
女子校
麹町学園女子中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員15名
  • あなたも科学者に!麹町キッチンサイエンス
  • 私たちの身の回りにある食品や洗剤は酸性?アルカリ性?
    お家でも出来るある方法を使えば簡単に分かる!

2時限目
10:00~10:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員8名
  • 120年続く麹町学園の茶道を体験しよう!
  • 創立120年の伝統,卒業生と在校生によって引き継がれてきた茶道を体験しよう!

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員15名
  • あなたも科学者に!麹町キッチンサイエンス
  • 私たちの身の回りにある食品や洗剤は酸性?アルカリ性?
    お家でも出来るある方法を使えば簡単に分かる!

4時限目
12:00~12:45

  • 【4~6年生対象】
  • 定員8名
  • 120年続く麹町学園の茶道を体験しよう!
  • 創立120年の伝統,卒業生と在校生によって引き継がれてきた茶道を体験しよう!
中村中学校 女子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
女子校
中村中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 中村で「ねるねる」しよう!
  • コップの中身を、一生懸命「ねるねる」すると・・・
    がんばった分だけ大きな変化があらわれます

2時限目
10:00~10:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 中村で「ねるねる」しよう!
  • コップの中身を、一生懸命「ねるねる」すると・・・
    がんばった分だけ大きな変化があらわれます

3時限目
11:00~11:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 楽しく学ぼう!ことわざカルタ
  • 生きてゆく上で役に立つ知恵がつまっている「ことわざ」。
    カルタ遊びをしながら楽しく勉強しましょう。

4時限目
12:00~12:45

  • 【全学年】
  • 定員25名
  • 楽しく学ぼう!ことわざカルタ
  • 生きてゆく上で役に立つ知恵がつまっている「ことわざ」。
    カルタ遊びをしながら楽しく勉強しましょう。
文京学院大学女子中学校 女子校
学校 1時限目9:00~9:45 2時限目10:00~10:45 3時限目11:00~11:45 4時限目12:00~12:45
女子校
文京学院大学女子中学校

1時限目
9:00~9:45

  • 【5~6年生対象】
  • 定員25名
  • ブラックボックスの謎をチームで解き明かそう
  • 中身が分からない箱を、開けずに調べます。
    チームで協力して、中身を予想し、発表してもらいます。

2時限目
10:00~10:45

  • 【5~6年生対象】
  • 定員25名
  • ブラックボックスの謎をチームで解き明かそう
  • 中身が分からない箱を、開けずに調べます。
    チームで協力して、中身を予想し、発表してもらいます。

3時限目
11:00~11:45

  • 【5~6年生対象】
  • 定員25名
  • ブラックボックスの謎をチームで解き明かそう
  • 中身が分からない箱を、開けずに調べます。
    チームで協力して、中身を予想し、発表してもらいます。

4時限目
12:00~12:45

  • 【5~6年生対象】
  • 定員25名
  • ブラックボックスの謎をチームで解き明かそう
  • 中身が分からない箱を、開けずに調べます。
    チームで協力して、中身を予想し、発表してもらいます。