三輪田学園中学校
MIWADA-HUB 新年度4月からいよいよ始動!

「探究」とは、自分が興味のある、答えがすぐに見つからないテーマに対して自分なりの答えを探していく活動のこと。変化が当たり前の世の中に、これをやれば正解という生き方はありません。自分の頭で考えて、自分が決めることが大切になります。そのためには、いろんなことに疑問を持って、行動する力を磨いてほしい。そんな思いから、三輪田学園では、MIWADA-HUB(探究ゼミ)についての議論を重ね、いよいよ来年度からスタートすることになりました!
中学2年生では、前期(4月~9月)・後期(10月~3月)と、9つの講座からそれぞれ1つずつ選びます。先週の道徳では、「探究とは何か」ということを一緒に考えました。今週は、クラス班に分かれて自分たちの興味関心のあることを書き出していきました。
ウェビングマップの形式でどんどん書き出して、班によっては書ききれないほどになりました。その後、各自自分のしたいこと30(will-list)を作成して、来年の「探究ゼミ」のマッチングを考えてみました。どの講座を選ぼうか、みんなワクワクですね!
