大妻中学校
東京都千代田区
ツイート
111年の歴史を持つ伝統校。校訓「恥を知れ」を教育の根幹とし、自らを高め、律する女性の育成をめざして時代の要請に応える。
〒102-8357 東京都千代田区三番町12
TEL 03-5275-6002
https://www.otsuma.ed.jp/
半蔵門駅 5番出口より徒歩5分 (地下鉄 半蔵門線)
九段下駅 2番出口より徒歩12分(地下鉄 新宿線・半蔵門線・東西線)
市ヶ谷駅 A3番出口より徒歩10分(地下鉄 新宿線・有楽町線・南北線)
市ヶ谷駅 出口より徒歩10分 (JR中央線)
試験名
区分
試験日
午後入試
試験科目
面接
募集人員
備考
大妻_第1回
一般
2021.02.01(月)
4科目
約100
【国・算・社・理】
大妻_第2回
一般
2021.02.02(火)
4科目
約100
【国・算・社・理】
大妻_第3回
一般
2021.02.03(水)
4科目
約40
【国・算・社・理】
大妻_第4回
一般
2021.02.05(金)
4科目
約40
【国・算・社・理】
12/03(木)
中学学年裁量の日
11/27(金)
クラブ活動報告<高校バスケットボール部>
11/26(木)
大学模擬講義
11/25(水)
中学テニス部、私学大会団体優勝
11/16(月)
中学球技大会
クラブ活動
<運動部>
テニス(軟式)
バレーボール
バスケットボール
卓球
剣道
登山(山岳、ワンダーフォーゲル、ハイキング)
陸上競技
体操(体操競技、新体操、トランポリン)
ダンス
バトン
<文化部>
吹奏楽(ブラスバンド)
軽音楽
弦楽器(ギター・マンドリン等)
合唱(コーラス)
美術・絵画
演劇・ミュージカル
写真
手芸
書道
茶道
華道
イラスト・漫画
文芸・文学
英語・ESS
ボランティア・インターアクト・手話
料理(菓子)・手芸
園芸部
文化系その他
※中高異なる場合がありますので、詳細は学校HPをご覧ください。
国際教育
海外研修・希望者のみ(ヨーロッパ)
海外研修・希望者のみ(オセアニア)
英語補習・補講
英検対策指導
冷房
あり
授業日数
6日制
女子制服
セーラー服
私学ならではの珍しいクラブ図鑑-大妻中学高等学校-箏曲部