瀧野川女子学園中学校
令和7年度1学期の始業式と奨学給付生宣誓式を行いました
ごきげんよう。
4/8(火)に、始業式と在校生の奨学給付生宣誓式を行いました。
🌸始業式🌸
校長先生から、好きなことに全力で楽しみ、思いきり挑戦することの大切さについてお話がありました。
この1学期は、みんなで力を合わせて、たくさんのイベントを作り上げていきます。充実した日々を過ごすことで、楽しいものへと変わります。ぜひ、自分の好きなことを見つける学期にしていきましょう。
〜表彰伝達式〜
表彰伝達式では、部活動や参加したコンクールにおいて優秀な成績を収めた生徒達が表彰されました。
◯美術部
第69回全日本学生美術展 仮縁の部
・佳作
・入選(6名)
◯テニス部
第48回東京都私立中学高等学校テニス選手権大会
個人の部・シングルス 優秀賞
〜復職者挨拶〜
今年度より家庭科、保健体育科、地歴公民科の先生が、育休から復職されます。
先生からは「みなさんと一緒に学べることを楽しみにしています」と挨拶がありました。
📖奨学給付生宣誓式📖
始業式後、在校生の奨学給付生宣誓式を行いました。
本校では、昨年度優秀な成績を収めた生徒の中から厳正な審議の結果、今年度の奨学給付生が選ばれました。奨学給付生であることの意味を深く受け止め、誇りと自覚を持ち、本学園の生徒の模範となることが求められます。
副校長先生からは「何事にも全力で挑戦していくことの大切さ、全校の見本となれるように、『剛く、正しく、明るく』の校訓のもと、この1年で大きく成長ができるように実り豊かな1年にしていきましょう。そして、保護者の方たちへの感謝に加え、大きく成長していく中で、みなさまの成長を最大限に活かせるように見守っていきたいと思います」とのお話がありました。
代表生徒による宣誓の後、一人ひとりに認定書が授与されました。
今週はオリエンテーションにクラブプレゼンテーション、創造性教育発表会など、行事が続きます。
新入生を迎え、みんなで協力して取り組みましょう。