瀧野川女子学園中学校
新入生(高等学校)の入学式を行いました
ごきげんよう。
4/9(水)の午後は新入生(高等学校)の入学式を行いました。
🌸入学式🌸
新入生は、吹奏楽部による「威風堂々」の演奏に合わせて入場しました。
ご参列のみなさまも、新入生を大きな拍手で迎えます。
〜歓迎の奏〜
生徒の入場後、本校の吹奏楽部員による「第47回東京都高等学校アンサンブルコンテスト」にて銅賞を受賞した木管4重奏「子猫と蝶」という曲を披露していただきました。
〜校長式辞・理事長祝辞〜
校長先生から、新入生と保護者の皆さまへ入学を祝う言葉と、ご来賓の方々へご参列いただいたことへの御礼の言葉がありました。
新入生には「一人ひとりが夢を見つけ、その夢を叶えるためにつくられた学校で、先生達と仲間と一緒に学び、成長していけば、必ずやりたいと思うことや力が発揮できることが見つかります。何事にもみんなで笑い、楽しみながら、真っ直ぐに思い切り挑戦していきましょう」というお話がありました。
〜在校生歓迎の言葉〜
在校生を代表し、生徒会副会長から「これから出会う仲間達と切磋琢磨し、共に成長できる充実した3年間を築いていきましょう。皆さんの成長を後押ししてくれる授業や楽しい行事など、挑戦できる機会がたくさんあります。この環境を最大限に生かし、自分の殻を破り、新しい自分を見つけていってください」と歓迎の言葉がありました。
〜新入生誓いの言葉〜
新入生代表生徒からは「これからの3年間、建学の精神、校訓の『剛く、正しく、明るく』を胸に、仲間と協力して、高校生かつを全力で楽しみ、好きなことに思い切り挑戦することを目標に努力します」と誓いの言葉がありました。
式典の冒頭で演奏した吹奏楽部員による、第48回「東京都高等学校アンサンブルコンテスト」にて銅賞を受賞した、管楽5重奏「さくらのうた」の演奏がありました。
これからの3年間は、自分の将来を想像し、夢に向かって、全てに思い切り挑戦し、思い切り楽しんで、成長していってほしいです。