城北埼玉中学校
中学2年林間学校 第1日(7/23)その1

1日目:アクティビティ
初日は主に4班に分かれてアクティビティ(陶芸・林業・ジップライン・魚つかみ取り)を実施しました。
【陶芸】
地元産の粘土を使って器を作ります。配られた粘土はなんと1kg、結構ずっしりくる量です。思い思いの作品を楽しく作ることができました。焼き上がって手元に届くのは2ヶ月後とのこと。どんな作品が焼き上がるのか楽しみですね。

【林業】
林業グループは間伐(森林の成長に合わせて、木を間引く作業)を体験しました。のこぎりの使い方にだいぶ苦戦している様子でしたが、みんなで木を切り倒したときは大きな達成感がありました。

【ジップライン】
「ジップライン」とは、空中に張られたワイヤーにぶら下がって勢いよく滑り下りる体験です。インストラクターさんの指導をしっかりと聞いて、豊かな自然の中を駆け抜ける爽快な体験ができました。