学校からのお知らせ

瀧野川女子学園中学校

奄美大島冒険旅行へ出発!

ごきげんよう!

中高一貫2年生が、奄美大島冒険旅行へ出かけています。奄美大島には、海と共に何千年と生きてきた私たち日本人が懐かしいと感じる、心の原点とも言える大自然が広がっています。この自然とともに生きる奄美の方々のご協力で、6つのアクティビティに挑む旅。自然の中で身体をめいっぱい動かして、様々なことを仲間と一緒に五感で学ぶ5日間です。

出発前から今か今かと待ち望んだ冒険旅行。台風などお天気が心配されましたが、快晴の中出発することができました。島の方々に暖かく迎えていただき、早速スノーケリングとSUPに挑戦!

みんなが楽しみにしていたスノーケリングでは、穏やかで透明度の高い海の中を優雅に泳ぐウミガメに触れそうなほど間近で出会うことができました。念願かなってウミガメと会えて、初日から素晴らしい思い出ができました。海に入るのが初めて、という生徒もいる中、スノーケリングでウミガメや色とりどりのお魚、珊瑚を観察しながら浜まで泳ぎきることができ、とても驚きました。

SUPでは、はじめは恐る恐る海へ漕ぎ出した生徒たちも、すぐに慣れることができ、ゆったりと海の上でくつろぎながら楽しむことができました。二人乗りや三人乗りにも挑戦!大きな声を上げながら、海に落ちてしまうことも怖がらずに楽しむことができました。

奄美大島での5日間は、大自然に囲まれながら優しい方々に支えていただき、様々なことに挑戦していきます。明日はマングローブカヌーにチャレンジ!挑戦の中で、たくさんのことを学んでいきましょう!

最後に生徒の感想をお届けします。

奄美大島へ来るのは本当に楽しみにしていました。飛行機はあっという間に到着し、窓から見える真っ青な海に、ついに来た!とワクワクする気持ちが止まりませんでした。スノーケリングでは、ウミガメを3匹も見ることができました!カメの他に、映画に出てくるような色鮮やかな小さな魚や珊瑚を見ることができて感動しました。普段は鼻呼吸なので口呼吸ができるか不安でしたが、浅いところで練習してから海に出たので、慣れて楽に呼吸することができるようになりました。SUPは、難しそうだな、と思っていましたが、すぐにできるようになり、ボードの上に立ってこぐこともできるようになりました。友だちと二人乗りをしてボードから落ちてしまうこともありましたが、とっても楽しかったです。

明日はマングローブカヌーです。世界遺産で奄美の自然について学び、カヌーを上手にこいで楽しみたいと思います!

学校ホームページ

受験生向けイベントはこちら

この学校の詳細情報を見る