学校からのお知らせ

東洋大学京北中学校

KSST 「アカデミックフィールドワーク in Hawaii を実施しました」 中編

9月26日~10月1日にかけて、「アカデミックフィールドワーク in Hawaii」 を実施しました。本校の理数教育プログラムの一つであるこちらの活動について、3回に分けて紹介しています。今回は第2回目「中編」です。

「アカデミックフィールドワーク in Hawaii」 の研修中、生徒たちは雄大な自然を五感を通して感じ取り、たくさんの動植物、数多くの自然現象を目の当たりにして、毎日楽しそうに学びを深めていました。

<ハワイの成り立ちから現在までの変遷を考える火山観察の様子>
キラウエア火山国立公園やチェーン・オブ・クレーターズ・ロード付近をトレッキングし、溶岩の観察を行いました。英語で書かれた看板に苦戦しながらも、必死に情報を書き留めていました。

<ハワイの気候や地形がつくり出す生物相の観察の様子>
固有種も含めた動植物をじっくり観察することができました。生徒たちは珍しいものを見つけるたびに嬉しそうに観察していました。

<天体観測の様子>
天候にも恵まれ、見事な月や星座などを見ることができました。事前学習で国立天文台ハワイ観測所の林左絵子先生、田中壱先生にオンライン講演会をしていただいたこともあり、実物の天体に感動している様子でした。

<ジェミニ天文台ヒロ基地施設での施設見学・講義の様子>
最新の研究施設、観測技術の見学をさせていただきました。また、施設で研究者として勤務されている新田敦子先生が、研究者・技術者として海外で働くということについて丁寧な講義で伝えてくださいました。

<学びを共有する学習会の様子>
夜には、全員で学んだことや考えたことを共有する学習会を行いました。ネイチャーガイドの方に質問をしながら、それぞれが活発に自分の体験を発表し、全員でそれぞれの学びを共有している様子が印象的でした。

<毎日の早朝散策の様子>
体調を整えるために毎朝5時30分から行っていた早朝散策では、海辺の地形や気象現象の観測、生物の観察などを行いました。ウミガメに出会ったり激しいスコールに見舞われたりと、刺激的な朝の時間を過ごしました。

<ハワイ大学ヒロ校のキャンパス見学の様子>
キャンパス内を歩き、施設を見学しました。ハワイの自然豊かな環境を活かした研究分野や専攻などのお話も聞くことができました。これから進路選択をしていく生徒たちにとって有意義な経験であったようです。学内での学習会も盛り上がっていました。

あっという間のハワイ研修を終え、名残惜しい気持ちを感じながら帰路につきました。

東洋大学京北中学校

この学校の詳細情報を見る