学校からのお知らせ

瀧野川女子学園中学校

【カナダ語学研修】語学学校への通学が始まりました!

ごきげんよう。カナダ語学研修は2日目を迎えました。今日から語学学校に通います。校長先生自ら足を運んで厳選した、バンクーバーの中でも優良な語学学校で語学研修を行っています。中学生はSSLC(Sprott Shaw Language College)、高校生はLCI Language School Vancouverに通います。両方の学校に共通していることは、コミュニケーションを大切にし、「本当に話せる・使える英語」を身につけることができ、また生徒へのサポートがしっかりとしていることです。この2つの語学学校に通えば、安心して英語を学ぶことができます。

語学学校までは、それぞれのホストファミリー宅から公共交通機関を使います。今日は登校初日のため、初めての土地で、慣れない電車やバスに戸惑いを感じている生徒がほとんどでした。しかし、迷子になったら色々な人が助けてくれ、どうにか学校に辿り着くことができました。友人の顔をみて、ほっとしている様子でしたが、オリエンテーションが始まるとまたキリッとした空気になりました。これから始まる学校生活への緊張感と不安感、そして期待感で溢れていました。

オリエンテーションでは、"English Only"をスクールポリシーに掲げ、学校内では一切英語以外の言語を話してはいけませんという話をしていただきました。他の言語を話すと、「イエローカード」が出され、英作文などの課題が課されてしまいます。厳しそうに聞こえるルールですが、これが英語を話せるようになる一番の近道で、そして王道です。英語を話せるようになるためには、間違いを恐れず、簡単な単語を使ってでも口から出してみることが大切なのです。実際、生徒たちはお昼休みや休憩時間に友人と話をする時、一生懸命英語を話している姿が見られました。

事前に受けたテストをもとにレベルを分け、自分の英語力に合ったクラスで授業を受けます。どの先生方もベテランの方々ばかりで、生徒たちはすぐに先生方の授業に慣れることができました。授業も、ただ聞いているだけのものではなく、身体を動かしたり、ゲームをしたりと、色々な工夫がされています。そのため、英語だけの授業を1日6時間受けますが、集中して取り組むことができ、あっという間に授業が終わってしまう感覚です。終わった後は、全身で英語を学んだという心地よい疲れを感じます。

毎週月曜日の休憩時間に、Social timeという時間が設けられています。月曜日ごとに新入生を迎えるので、少しでも色々な人と仲良くなってもらおうと色々な企画が用意されています。今日は、みんなで質問をし合い、BINGOのように縦または横1列の質問を埋め終わったらチョコレートをもらうことができるというゲームをしました。最初は緊張して誰にも話しかけられなかった生徒たちを、先生方が積極的に話しかけ、他の国からの留学生と話すように呼びかけてくれました。最後は、好きなチョコレートをゲットし、嬉しそうな顔を見せてくれました。

月曜日から木曜日まではレベル別で授業を受け、金曜日は楽しみにしているフリーアクティビティがあります。1週間、元気いっぱいに授業を受け、英語力を向上させます!

学校ホームページ

受験生向けイベントはこちら

この学校の詳細情報を見る