瀧野川女子学園中学校
【カナダ語学研修】放課後にGas Townを散策しました!

ごきげんよう。昨日から語学学校に通い始め、生徒たちは少しずつカナダの電車やバスに慣れ始めてきました。
カナダ語学研修では、バンクーバーが非常に安全な街なので、2人以上の生徒たちでお出かけすることができます。4時に授業が終わったら、少しの時間ですが、友達と遊びに行くことがあります。今日は、初めてのバンクーバー散策として、Gas Townに行きました。
Gas Townに到着すると、生徒たちはその町並みの美しさに感動していました。古い建物が多い街ですが、映画に出てきそうな素敵な建物に感動し、カナダに来た実感が湧いたようです。みるもの全てが魅力的で、至る所で写真を撮る姿が見られました。
このGas Townは、バンクーバー発祥の地とも言われ、レストランやお土産屋さんなどが並んでいます。その中心には、最も有名なランドマーク、「蒸気時計」があります。15分ごとにメロディーが流れます。その音色は低音ですが優しい音です。なにか懐かしさを感じると思ったら、実は学校のチャイムで使われるメロディーでした!
また、今回は特別にGas townにあるFilm Schoolを見学することができました。蒸気時計から約5分程度にあるビルの一角にFilm Schoolがあり、そこではアニメーションや映画の技術を学ぶことができます。
アニメーションを学ぶコースでは、3Dなどを使ったアニメを実際に作ってみたり、映画のコースでは実際にセットを使って撮影をしたりするそうです。地下2階にあるスタジオは木がたくさん生えていたり、家が中が再現されていたりと、本格的な撮影現場が広がっていました。また、廊下に飾ってある有名な映画のポスターは、このFilm School出身の生徒さんが制作したものだと聞き、驚きを隠せませんでした。
カナダ語学研修は、始まったばかり!生徒たちがこの2週間で外国の生活を存分に楽しみ、どれだけ成長して帰国するか楽しみです!