学校からのお知らせ

湘南白百合学園中学校

探究講座 エビを五感で学ぶ!

今年度の春も、様々な探究講座を実施中です。長期休暇などを利用して実施される探究講座では、普段の授業の枠を大きく超え、深い学びの機会となっています。
先日実施されたのは、ニチレイフレッシュ様、大日本水産会様より講師の方をお招きした「エビを学んで いただく会」です。中学生を対象とした本講座は毎年春の時期にニチレイフレッシュ様にご協力いただいて実施しています。身近な食材として、タコやイクラなどの水産品、鶏肉などの畜産品をテーマにし、その原産国や食卓に届くまでの加工の様子などを講義していただき、日々口にしている食材の意外な一面やたくさんの方々の労力、気持ちが込められたものなのだという意識を新たにします。テーマの食材についての解説の後は、生徒からの様々な疑問にお答えいただき、生徒たちは学びを深めます。さらに、その後は生徒たちが一番楽しみにしている調理実習です。実際にタコやエビなどを手にし、体の構造や特徴を、触覚・視覚・嗅覚で体感します。一口サイズにたどり着くまで、想像以上の手間がかかっていることに驚いたり、上手に調理できて喜んだり、生徒たちの顔は自然と笑顔になっています。今年は大日本水産会様にも、エビの模型や冊子をお持ちいただき、昨年度にも増して充実した学びの時間をいただきました。
改めて知ることは楽しい、知って変わる自分、を意識して、普段の授業内容への好奇心はもちろん、身近な不思議に気が付く生徒が育つことを期待しています。

公式Instagramはこちら

この学校の詳細情報を見る