学校からのお知らせ

瀧野川女子学園中学校

令和7年度創造性教育発表会

ごきげんよう。

本校の独自設置科目である「創造性教育」が、令和4年度「キャリア教育優良学校」として文部科学大臣表彰を受賞しました。
学ぶ目的は、世の中を幸せにする大人になることです。
今はまだない、新しい、人を幸せにする何かを創り、仕事にしていく力を育むのが私たちの授業「創造性教育」です。
そして、今回、学年を代表する生徒たちが創造性教育の発表を行いました。

〜生徒会長より〜
「たくさんの想いが詰まったこの成果を存分にアピールしましょう」と、発表者に向けてエールを伝えました。

〜校長先生のお話〜
「今、社会で必要とされている創造性や起業家精神の育成を育む、本校独自の授業です。
自分の思いを形にして、それを伝える力を養うとともに、自分の得意分野を通じて、社会に貢献できるように成長していきましょう」とお話がありました。

〜廣瀬先生(本学園理事、東京工業大学名誉教授)のお話〜
「クリエイティブなものを作るには、新しい発想と手を使って作ること、そしてそのもので世の中を変えていく必要があります。世界中にまだ存在しないものを生み出すには、創造性が大切です。ぜひ、クリエイティブな分野でその力を発揮してください」とお話がありました。

〜副校長先生のお話〜
「生徒一人ひとりが自分の限界に挑戦している姿に感動しました。そして、これから新しい課題に挑戦することやこれまでに培った経験、自分の成長を、社会貢献に繋げられるように有意義に過ごしてほしいです」とお話がありました。

建学の精神にもある、「真に社会に貢献する有為な女性」を目指し、創造性教育を通して、1年間しっかり学んだ成果が出た発表会でした。
学校説明会では「創造性教育」について詳しくご紹介しています。ぜひご参加ください!

学校ホームページ

受験生向けイベントはこちら

この学校の詳細情報を見る