学校からのお知らせ

晃華学園中学校高等学校

今春の合格・進学実績を更新しました!

今春の合格・進学実績を更新しました!
以下注目トピックです!

〇学校推薦型選抜選抜公(指定校除く)・総合型での実績
東京科学大(旧東京工業大学、旧東京医科歯科大学)・国際教養大学・東邦大学医学部医学科に公募、総合型で合格者を出すことが出来ました。
特に、東京科学大(旧東京工業大学)、上智大学へは昨年に引き続き推薦入試で合格者が出ています。
課題研究・探究論文の執筆、国際理解教育に関する活動を通じて多くの生徒が挑戦する機会を準備し、「ふりかえり」を重ねて確かな志望理由を考えさせる進路指導が実を結んだ結果と言えます。

〇医・歯・薬・看護・獣医・理工系での実績
現役だけで医学部医学科に4名が合格しました。また、難関である獣医学部にも合格者を出しています。
晃華学園では、学年の約半分が理系を選択しています。「他者のために力を尽くしたい」という思いから、医・歯・薬・看護・獣医を志望する生徒が多くいます。
ただ志望するだけでなく、「ふりかえり」を重ねて、その意思を強固にしたからこそ、こうした成績が残せています。

〇一般選抜での実績
国公立大学+大学校では、現役生だけでも20名以上の合格が3年間続いています!
また、早慶上智は安定感のある合格者を出し続けています。
一学年の人数が約150名ということを考えると、国公立も含め大多数の晃華生がGMARCH以上の偏差値の大学から合格をいただいていることになります。

晃華では中学1年生からオリジナル学習手帳を用いて、丁寧な学習指導を行ったり、学年ごとで進路学習通信を発行することで、学習習慣を定着させています。
また、確かな志望理由を持つための進路指導も重要です。
多くの生徒が最後まであきらめず、国公立後期まで勉強を続けるには、この志望理由が欠かせません。

学校HP

インスタグラム

この学校の詳細情報を見る