学校からのお知らせ

湘南白百合学園中学校

芸能鑑賞会を行いました!

萬狂言様にご協力いただき、中学校芸能鑑賞会が行われました。世阿弥・観阿弥によって大成され、600年以上の歴史を持つ狂言。歴史の授業で学んだり、国語の授業で演目の一つを読んだことがあったりしても、実際に見ることは初めての生徒たちが多く、始まる前から興味津々で、解説を伺う中でその魅力にどんどん引き込まれていきました。
舞台はシンプルで、観客に想像させることに面白さを見出す狂言。「『無駄なものがないことがおもしろい』という600年前の人々の感覚を味わってください。」と始まった袴狂言「柿山伏」では、一つひとつの動作や表情に大笑いし、山伏が逃げ切ったと思う生徒、畑主に捕まったと考える生徒、様々な展開を想像し、古典芸能に親しむ機会となりました。
最後には、生徒も狂言の体験をさせていただき、基本姿勢や声の出し方、「そろりそろり」と歩く歩き方などをご指導いただきました。実際に体験させていただくことで、観客に想像させて笑いを引き出すことの難しさを肌で感じ、伝統を受け継いで日々お稽古に励む狂言師お一人おひとりの努力に心を打たれた一日となりました。

夏の少人数見学会の受付はこちら

公式Instagramはこちら

この学校の詳細情報を見る