学校からのお知らせ

佐久長聖中学校

中学生も4名参加 国際教育プログラム「Global Studies Program(GSP)」が始動

今年度も、国際教育プログラム「Global Studies Program(GSP)」が始動しました。今年は46名の生徒が参加し、初日はやや緊張した雰囲気でのスタートとなりましたが、8名のフレンドリーでスマートな大学生リーダーの皆さんと交流を深める中で、徐々に笑顔と活気が広がっていきました。今年度もリーダーは、様々な国々(ネパール、エチオピア、パキスタン、ウズベキスタン、イラン、モンゴル、アメリカ合衆国)から来日しています。そして、彼らが在籍している大学も、ニューヨーク大学、バンガード大学などの海外大学から、東京科学大学、筑波大学、千葉大学などの国内大学まで、多様性に富んだラインナップです。
午前中は、自己紹介やアイスブレイクアクティビティを通じてお互いの距離を縮めました。その後のセッションでは、「アイデンティティとは何か?」をテーマに、自分自身を見つめ直す時間を持ちました。午後のプログラムでは、パーソナリティテストの結果をもとに、自分の個性や強みを確認しました。そのうえで、「もしグループで会社を設立するならどんな会社にしたいか」「自分はどのような役割を担うか」といったテーマで、グループごとにディスカッションとプレゼンテーションを行いました。

この学校の詳細情報を見る