私学探検隊

神保町・水道橋より徒歩5分!日本の文化と 社会で必要なスキルを備えた女性への道がここに!

中学の英語の学びから興味を持った留学。将来の夢のために大挑戦!

「私がニュージーランドで過ごした6ヶ月間は、今までの学生生活の中で一番充実した期間でした!」
6ヶ月留学から帰国した高2のKさんは、留学報告を堂々と10分以上、英語で行いました。プレゼンテーションのスライドも英語の原稿も、ほぼ自分の力で作り上げ、当日は原稿を見ずに話したというKさん。現地ではESOL(留学生用英語)や日本語、実技系の授業など、留学生がよく履修する傾向にある授業のほかに、自身の進路希望に合わせて「生化学」の授業も選択。難しい専門用語が飛び交う授業に一生懸命に勉強してついていき、論述式試験では見事に好成績を修めたそうです。
国際的に活躍できる看護師になるという夢に向けて、帰国後もますます頑張っていきたいと話すKさん。そんなKさんが留学をしたきっかけは、中3のオーストラリア修学旅行と校内レシテーションコンテストでの入賞だと言います。

国際化する社会の中で生きていける力を身につけて欲しい。「グローバル特進クラス」新設!

Kさんの例のように、生徒の視野を広げてきた神田女学園中学校の取り組みですが、昨今のグローバル化の波を受けてさらに進化。語学力を高め、女性としてのキャリアを切り拓くための「グローバル特進クラス」を新設します。
「本校は、『キャリア教育としての語学教育』を掲げ、外国語教育に力を入れてきました。基礎的な学力に加え、語学というツール(道具)を身につけることは、生徒の将来の選択肢をひろげることにつながるという考えからです。
『グローバル特進クラス』では、外国語だけでなく、茶道・箏曲・礼法などの日本文化を学ぶ時間もあり、他教科とコラボしたプロジェクト学習も実施します。語学力をさらに磨くとともに、問題発見力やコミュニケーション能力、段取り力や持続力といったこれからの社会で必要となるスキルも同時に育てることが狙いです」(高橋順子校長)

伝統の日本文化教育
中学3年間で、小笠原流礼法、長唄、箏曲、茶道を学びます。(全クラス共通)
それぞれ第一線で活躍されている講師の方に学ぶことで、感性を伸ばし、将来生徒たちにとって土台となる、女性らしい豊かな心をはぐくみます。

中1 長唄

中2 箏曲

中3 茶道


生徒のニーズに沿ったクラス編成 それぞれのペースで実力を伸ばす

「少人数規模の学校として、一人ひとりを大切に伸ばす方針は、今までどおり、まったく変わりません」
こう話されるのは、入試広報部長の田中聖秀先生です。
「グローバル特進クラスを新設することで、語学に強い興味をもつ生徒をより伸ばすことができるようになります。それと同時に、じっくりと学習習慣をつけていきたい生徒は、進学クラスでつまずきをフォローしながら伸ばしていきますし、語学に限らず幅広く深く学習したい生徒は特進クラス(一般)で育てていきます。受験生本人やご家庭のニーズにあったクラスを選んで受験いただける入試・クラス編成になっています。各クラスの特徴、教育内容などは説明会や個別相談で詳しくお伝えしますので、どうぞ学校へいらしてください」(田中先生)

中学生には担任・副担任以外にも勉強の仕方を教える「学習コーチ」の先生が1名ずつついてサポートしてくれるなど、個別の学習フォローにも定評がある神田女学園。進学クラス・特進クラス・グローバル特進クラスの3つから、自分自身が最も成長しやすい環境を選択できるため、より自分のペースでの着実なステップアップが期待できそうです。
10月末には、英語で理科を学習する「コラボ学習」と中国語の体験授業が行われます。神田女学園の学校の持つ雰囲気や先生方のお人柄に触れる絶好のチャンス。ぜひ足を運んでみてください!

2015年度スタート
中学校 Advanced Global Class グローバル特別進学クラス

グローバル特進の3年間で育てる女性像
(1)好きなことや得意なことを見つけ、その力を人のために使える思いやりのある女性
(2)海外でも日本人のよさを活かして、誰とでも協力して目的を成し遂げられる女性
(3)一つの物事をいろいろな立場から多角的にとらえることができる、広い視野と柔軟性を持った女性

 

 

 

 

 

― 教 育 内 容 ―

英語の授業はすべてAll English
週8時間の英語+2時間のプロジェクト学習(英語・日本語)
●中2から中国語を学ぶ
●中3の2月に3週間の短期留学
●ネイティブと日本人の2人担任制
●女子校ならではの筝曲、茶道、礼法などの日本文化の授業

本校のグローバル教育は、上智大学教授吉田研作先生の全面監修・アドバイスを受けています。

●Pick up
All Englishの授業では、その効果を上げるために、準備→授業→復習→発表の学びのサイクルを回していきます。プロジェクト学習でも英語を使ったプレゼンテーションをゴールに据え、英語での表現力を高めていきます。

学びのサイクル
(1)Preparation 準備
日本語のテキストも使いながら、次に行う学習内容をあらかじめ確認しておく
(2)Task 授業
事前学習で学んだことを授業で実際にアウトプットする
(3)Review 復習
授業でアウトプットしたことを確認・復習し、学習内容を定着させる
(4)Project/Presentation 発表
学んだ事をまとめ、プレゼンテーションを行う

クラス別入試のポイント
希望クラスに応じ、力を発揮できる入試形態が選べます!

神田女学園中学校
[学校HP]http://www.kandajogakuen.ed.jp/
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-3-6
☎ 03-6383-3751
最寄駅/JR・都営三田線「水道橋駅」、メトロ半蔵門線・都営新宿線 三田線「神保町駅」徒歩5分。JR・メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩10分。メトロ「新御茶ノ水駅」「九段下駅」「後楽園駅」徒歩12分。