私学探検隊

確かな学力と新時代を開拓する課題解決力を養成する

探究的な学びを充実させ夢を追う環境を早くから準備

中1・中2ではSTEAM教育用のレゴを用いて、 プログラミング学習や課題解決学習に取り組んでいます。

中1・中2ではSTEAM教育用のレゴを用いて、
プログラミング学習や課題解決学習に取り組んでいます。

本校の校訓は「天分発揮」。持てる能力を社会に生かすことを目標に、一人ひとりの個性を育んでいます。得意分野や強みを含む個性は、いつどこで見つかるかわかりません。そこで本校では、生徒の可能性を漏らすことなく発揮させるための多くの行事を設けています。
中1での科学体験合宿や、中学3年でのチームビルディング的な要素を含むアウトワードバウンド教育が代表例で、多様な経験が人間力を鍛えます。いずれのグループワークでも個々の持ち味を重ねあうことで「やりたいこと」や「得意なこと」が着実に定まっていきます。集団生活で自分を成長させる場として「みしま寮」があります。本校の寮は教育寮として、単に学力の向上だけでなく、常に6学年縦割りのグループで共同生活をすることで、自立・礼儀・人間関係づくりを身に付けます。

将来の目標に合わせた2つのコース

入学時から東大・国立医学部(東医)コースと難関大コースを設置。東医コースは最難関大学・医学部合格を見据え、6年間で総合的・発展的な学力を充実させます。難関大コースは、基礎的な学力の養成を重視しつつ、高校からは文理別に加え、新しい大学入試への対応を見据えた探究系・私立医学部を目指すメディカル系・長期留学を対象としたグルーバル系のカリキュラムに分かれ、志望に応じたきめ細やかな指導体制を準備しています。いずれのコースでも、毎日のモーニングスタディや定期的に岡中チャレンジという様々な学習コンテストを実施し確実に学習習慣と学力を身に付けさせるとともに、論理的な思考力を身に付け社会の課題解決への関心を高めるため教科横断型の授業を実践しています。

主体性・協働性を育む課題解決学習

自分の進路を定めて、6年後の大学入試で志望を実現するためには、中学段階で将来への土台をしっかり築くことが必要です。この土台の中で最も重要なことが、「基礎・基本の定着」と「学びに向かう力」です。本校では、「クエストエデュケーション」・「冒険合宿」・「職場体験学習」など様々なプログラムを経験することで、生徒は学びの方法や知る喜びを体感し、集団の中で自分を客観的に捉え、自らの進路を考え、それを実現していく「学びに向かう力」を育てていきます。本校で自分の強みを見つけ、それを大いに社会に生かしてほしいと考えています。

 

※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

岡山中学校
[学校HP]https://www.okayama-h.ed.jp
〒701-0206 岡山県岡山市南区箕島1500番地 Tel.086-282-6336
最寄駅/
JR:JR瀬戸大橋線「妹尾駅」徒歩15分。路線バス:下電バス(興除線)「汗入」スクールバス:JR山陽本線「中庄駅」、JR山陽本線「高島駅」ほか

この学校の詳細情報を見る