私学探検隊

明治大学との高大連携、新校長による新プログラムで話題沸騰中!

昨年春、首都圏で初の明治大学の高大連携校になった日本学園中学校・高等学校。今春行なわれた入試の応募者数は大幅に増加。独自の「創発学」に連携行事を加え、さらに中1から始まる「日学講座」など、新学習プログラムが注目を集めている。

明治大学・福宮学長と小岩新校長

明治大学・福宮学長と小岩新校長

—明治大学の連携校になって初めての入試と、新入生の様子を教えてください
小岩新校長(以下「小岩」):明治大学は現在、4年連続で受験者数日本一の難関大学です。私達は、首都圏で唯一の明治大学連携校として、付属校とは違った良さを前面に打ち出していきたいと考えています。入試の応募者も増加し、その大半が第一志望でした。新入生も意欲の高い生徒ばかりで、新学期早々の創発学の林業体験の合宿ではどの生徒も熱心で、今後の成長に大きな期待を感じています。

—明治大学との「高大連携プログラム」として、昨年はどのようなことが行われたのですか
小岩:昨年は、中1から高3までを対象に、大きく分けて6つのプログラムを実施しました。中1・中2では、明大和泉キャンパスの食堂体験・キャンパス見学会を行い、中3では、登戸研究所での平和教育(講義)、生田キャンパス見学会を実施しました。高1〜高3では新図書館見学会をはじめ、メディア棟での本校生徒を対象にした大学でのレポート作成の講義、出張講義では、理工学部の先生と文学部の先生にお話をしていただきました。どれも大学を身近に感じる大きな刺激になったようで、講義後の質問も多数出ましたし、また明治大学に入るには?なんて学力伸長の意欲につながる積極的な問いが自ずと生まれてきていました。

—新校長として早くも独自の学習プログラムを実施されているとおうかがいしました
小岩:大事なことは「良いスタートを切る」ことで、まずは学習時間をしっかり確保し、それに教員がどう関わっていくかだと考えています。授業や講習の充実に加え、今春から“日”々自ら“学”ぶ「日学講座」を週4回、放課後に1時間ずつ行っています。英語と数学を中心に、プリント教材を使用し、それぞれの生徒の進度や実力に合わせて進めていく講座です。

—なるほど。入学時から、基礎を丁寧に固めていくのですね
小岩:英語は、中1で英検3級全員合格を目標にしています。また、中3では全員参加の海外語学研修を行います。ホームステイ先は1家族につき生徒1人、まさにサバイバルです(笑)とはいえ、研修までに本校の『リンクイン』(日本人教師が文法事項・リーディングを教え、外国人教師が英語の4技能を英作文まで掘り下げる)で徹底的に鍛えますので、安心して送り出す準備はできています。

—今後の「にちがく」についてお聞かせください
本校の『創発学』の最終目標は、国際人として英語で創発できる生徒を育てることです。本校は、東京英語学校として約130年前に創立されていますので、男子校として英語教育の先頭を走るつもりで指導に当たっていきます。生徒たちには、あらゆる場面で鍛える場とチャンスを与え、我々教員も彼らの期待に誠意を持って応え、「日本一の努力家」を喜ばせたいのです。

林業体験

オリエンテーション合宿で行った創発学「林業体験」

にちがく生のための公開講座

にちがく生のための公開講座

●INFORMATION●
■第2回入試説明会
6月22日(土)10:00~11:30
■体育祭
6月8日(土) 9:00~15:00
■オープンキャンパス ※要予約
7月14日(日)10:00~11:30
※その他詳細は本校HPをご覧ください

日本学園中学校
2012年3月、日本学園は首都圏初の明治大学「高大連携校」になりました。
[学校HP] http://www.nihongakuen.ed.jp/
〒156-0043 東京都世田谷区松原2-7-34
☎ 03-3322-6331
最寄駅/京王線 井の頭線「明大前駅」徒歩5分。京王線・東急世田谷線「下高井戸駅」徒歩10分。小田急小田原線「豪徳寺駅」徒歩15分。