参加校News【NettyLandかわら版2023年7,8月号】<女子校>
京華女子中学校
生徒大会開催
4月21日(金)に生徒大会が開かれました。全校生徒が女子校校舎から学園の敷地にある体育館へ移動し、各委員会の活動方針の報告と説明そして生徒会役員の立候補者の立合演説などを聞きました。初めて参加した中学1年生は高校生の演説に圧倒されているようでした。投票の結果、中学生からは副会長と書記に選ばれました。
捜真女学校中学部
ようこそ! 捜真へ!
165名の新中1を歓迎しようと、先輩たちが「クラブ紹介」を開催。捜真では文化系、体育系あわせて約30団体が活動していますが、この日は体育館に設けられたブースで各クラブが活動紹介をしました。中には、実演や体験も交えて紹介している部も。捜真生活に彩りをそえてくれるクラブ活動。新入生の皆さん、自分に合った部が見つかりましたか?
北鎌倉女子学園中学校
みんなでカレー作り!
今年の遠足は中学みんなでカレーを作りにこどもの国に行きました。中1から中3までで構成されているグループ内で、調理班と火おこし班に分かれ、中3の頼りになるリーダーシップのもと、美味しいカレーが出来上がりました。外で食べるから美味しいのか、自分たちで作ったから美味しいのか、とにかく美味しい思い出になりました。
聖園女学院中学校
聖園の丘は、教材の宝庫です
広々とした校地は、聖園女学院の自慢のひとつです。ツツジの観察・採れたてのタケノコや夏みかんを使った調理実習・四季折々の風が吹きわたるテニスコート・ヒノキの香りに包まれながら静かな祈りの時を過ごせる聖堂……。生徒からは「毎日森林浴をしているみたい!」との声も。言葉では表しきれない宝物が、聖園生を育んでいます。
聖セシリア女子中学校
聖セシリアバレエ発表会
本校には、部活動の一つとしてクラシックバレエ部があります。指導には、公財 井上バレエ団より講師をお招きし、本格的なレッスンを放課後の部活動として受けることができます。2年に一度の発表会が、5月3・4日に海老名市文化会館大ホールにて行われました。付属幼稚園生~高校生までの総勢84名が、見事な演技を披露しました。
鷗友学園女子中学校
みんな楽しい班活動!
鷗友では部活動を「班活動」と呼び、4月から5月にかけて班を見学・体験する「仮班」が行われます。鷗友には合わせて36の班・同好会がありますが、仮班で優しくしてくれた先輩に憧れて入班を決めた人もたくさんいます。どの班も先輩・後輩みんなで楽しく、一生懸命活動しています。
神奈川学園中学校
Night学校説明会開催!
8月25日(金)19時より、神奈川学園『Night学校説明会』を開催します。学園の教育概要や、進路結果など神奈川学園のことを60分間に凝縮した説明会です。保護者の方が説明会に参加している間、児童の方は「体験授業」への参加もできます。みなさんの来校をお待ちしています!
共立女子第二中学校
全校校外学習を開催しました!
4月25日は全校校外学習の日。4年ぶりの全面本格開催となりました。各学年がそれぞれ、川越、都心、横浜などへ出かけ、また、高校3年は大学訪問に出かけるなど、それぞれの目的をもって校外で活動しました。修学旅行を控えた学年は、班別行動のシミュレーションとしても大切な練習になります。楽しく、そして学びもある小旅行になったと思います。
麴町学園女子中学校
中学1年 4年ぶりの宿泊オリエン
初日はクラスメイトとの交流や学校の歴史を学び、校歌をクラスごとに披露しました。2日目は雨天で宿舎内でレクリエーションや自然について学び、目標を書きました。最終日は晴天で富士山を望みながらカレー作りを楽しみ、閉校式では優秀な班を表彰しました。充実した3日間の親睦と学びの時間でした!
聖和学院中学校
卒業生とも対話できた修学旅行!
関西へ修学旅行に行きました。1日目は古都奈良の歴史に触れ、2日目は楽しいUSJを満喫しました。最終日には清水寺などを訪れ、また昨年3月に卒業した立命館大学の先輩(国際関係学部2年)と「受験や検定に向けた勉強のアドバイス」や「大学で学んでいること、その学問の魅力」など、たくさんの有意義な話ができました。
三輪田学園中学校
4年ぶり! 駒沢公園での運動会
朝からの雨が心配されましたが、曇り空に変わり、待ちに待った駒沢公園での運動会が行われました。高3応援団長によるハキハキとした選手宣誓。宅急便、スプーンレース、長靴レースはチームワークと、どうしたらより速くなれるかを考えることが必要とされます。圧巻は高3ダンス。後輩、保護者の方、先生方が見守る中、みごとに演じ切りました。
和洋九段女子中学校
英語資格試験対策もバッチリ!
本校では、中学1年生より週1時間「英検対策授業( 高校はT e s t Strategies)」が設定されており、英検をはじめTOEFL、IELTSなど資格試験対策をしっかりサポートしています。その甲斐あって、特にグローバルクラス(高校はコース)では中学卒業時に全員が英検準2級、高校卒業時には9割が英検準1級を取得しています(R4年度卒業生実績)。
十文字中学校
ワクワク・ドキドキの体験入部
「中学生になったら部活に入りたい!」と、ワクワクしている人も多いのでは?十文字の部活・同好会の数はなんと39!中1は、4~5月の体験入部期間に色々な部活をまわり入部を検討します。みんなはじめはドキドキですが、先輩たちが優しく教えてくれますよ。オープンスクールでは受験生の部活体験ができますので、ぜひ参加してくださいね♪
東京家政大附属女子中学校
「KASEI」 から「 SEKAI」へ
IB(国際バカロレア)教育を基本に言語能力を核にした学力向上を徹底します。「探究学習」やコミュニケーション力、情報活用力、表現力を育む「探究」の実施。英語力向上。英検準2級全員合格をめざす。IB教育で10の学習者像をめざし、考える力、探究する力、コミュニケーション力を育てる全人教育を展開します。
田園調布学園中等部
新しい仲間と、新しい挑戦
中等部一年生の体験学習は、今年から場所も内容も一新。様々な課題を集団で解決していくPA(Project Adventure)プログラムが始まりました。学校を飛び出し、積極性や対話する力が試される課題に皆で取り組むなかで、クラスメイトの新たな一面を知ることもできました。今回の体験学習での学びが、より充実した学校生活のきっかけになったことでしょう。
湘南白百合学園中学校
北里・順天堂・上智大学と連携しました
本校では7項目の「グランドデザイン」に基づき、生徒たちの学びの場を創出しています。今年度はそのうちの「充実した理数系の学び」や「進路実現のための支援」と深く結びついた高大連携を進めており、北里・順天堂・上智大学との協定を締結しました。多様な大学との連携で、より専門性の高い学びに中高在学中から触れられる機会が増えます。
瀧野川女子学園中学校
キャリアを切り拓く実学教育
文部科学大臣表彰「キャリア教育優良学校」受賞の起業家精神を育む「創造性教育」、9人のネイティブ教員の「使える」英語教育、先端ICTで、先生と生徒がライブで共に考え、議論し、全身を使って2倍速で成長する刺激的な授業で、新大学入試初年度に合格実績4倍を記録。8割が年内に現役合格し、9割が総合型・学校推薦型選抜を突破しています。
横浜雙葉中学校
中1、入学して初めての校外学習へ
出会って1カ月を迎える前に、中学1年生は御殿場の研修施設で2泊3日をともに過ごしました。体を動かすワークを通して相手を信頼する大切さや協力する楽しさを学び、映画『四人目の賢者』を視聴した後には今の自分にできることについて考え、分かち合いました。クラスを超えた交流もあり、6年間をともに過ごす仲間と新しい絆が結ばれたようです。
中村中学校
中学1年生Cafe昼食体験会
自席での黙食が続いたコロナ禍の3年間はCafeでの食事も中止していました。昨年末から徐々に緩和していき、現在は学年関係なくCafeが利用できます。そこで4月、4年ぶりに新入生対象の昼食体験会を実施しました。本校はお弁当持参ですが、こうやってCafeで温かい食事をとることもできます。やはり、みんなで楽しく食べられるのはいいですね。
函嶺白百合学園中学校
3年ぶりに中1オリキャンを実施
中学1年生のオリエンテーションキャンプが1泊2日の日程で行われました。1日目のハイキングは晴天に恵まれ、大涌谷のジオミュージアムを見学し、ロープウェイに乗って早雲山へ。その後、彫刻の森美術館の散策、夜は旅館でレクリエーションとお楽しみ満載の2日間を過ごし、新しい仲間とすっかり打ち解けることが出来ました。
白梅学園清修中学校
自分らしく、つよく、伸び伸びと
行事の企画・立案・運営は生徒主体で行われます。生徒一人ひとりの個性をのびのびと発揮させる教育が本校の強みです。私たち教員は、生徒の「やりたい」を見守りサポートします。清修で穏やかな毎日を過ごしませんか。清修生が主体的に企画・運営する学校説明会に、ぜひご来校ください。中でも英語のプレゼンテーションは必見です。
玉川聖学院中等部
体育祭が行われました
4月27日(木)、代々木第一体育館で6学年揃って体育祭を行いました。1000人以上のお客様が応援に来てくださり、生徒たちの笑顔もたくさん見ることができました。なかでも高3全員による創作ダンスは素晴らしく、「大切な時間(もの)~ミヒャエル・エンデ『モモ』より~」をテーマに、時間を失った悔しさと、それを取り戻していく希望を表現した作品は見事でした。
神田女学園中学校
時代はマルチリンガルへ
英語習得が当たり前の時代。さらに本校では、第二外国語として、『トリリンガル教育』にも力を入れています。中学3年生から、韓国語、中国語、フランス語のいずれかを選択し、学習しています。高校卒業時には旅行に困らない程度の会話力が身につきます。ネイティブ教員が丁寧に指導しており、海外の学校との交流も盛んに行われています。
国府台女子学院中学部
中1オリエンテーション研修
新中1がオリエンテーション研修を行いました。グループワークやチームビルディングプログラムを通して、今まで話したことのないクラスメイトととも、たくさん話すことがこの研修の目標です。みんなで協力してチームでいろいろな課題を解決していく中で、クラスメイトとも仲良くなれて、学級の輪(和)がより一層強くなりました。
福岡雙葉中学校
歓迎遠足開催しました!
新入生同士及び先輩後輩との親睦を深めることを目的として、歓迎遠足を実施し、中学生と先生たちで舞鶴公園(福岡城跡)に行きました。みんなでお弁当やお菓子を食べながらお話に花が咲いたり、生徒会企画のレクレーションゲームで楽しんだり、散策したりと、天候にも恵まれ楽しい1日となりました。
東洋英和女学院中学部
第45回合唱コンクール開催!
東洋英和中学部では初夏に合唱コンクールを実施します。2020年は中止しましたが、2021年から対策を講じて再開、今年はクラスごとにステージで課題曲と自由曲の2曲を歌い、全員で鑑賞します。司会・進行は生徒会(中央委員会)が行い、音楽科の教師を中心に厳正な審査を行い、賞を決定します。今年も大講堂に美しいハーモニーが響きます。
川村中学校
伸び伸びと自然を満喫
長野県蓼科にある学園の山荘を拠点に、1・2年生が宿泊を伴う体験学習を行います。紙をすいてオリジナルのうちわを作ったり、牧場では広い草原で遊んだり乳製品を味わい楽しんだりします。都会での生活では得ることができない様々な体験を通して、自然の豊かさを感じ、主体性や協調性を育み、友達との親睦を深めます。
大妻中野中学校
合唱部日比谷野音にて合唱披露
大妻中野合唱部は4月15日(土)に開かれた「日比谷野外音楽堂100周年記念セレモニー」に招かれ、合唱を披露しました。同音楽堂は大正12年(1923年)に開設以来、音楽をはじめ多彩な芸能活動の場として、歴史を刻んできました。近代日本の芸術の原点ともいえる舞台で演奏できたことは、貴重な経験として生涯の宝物となりました。