参加校News【NettyLandかわら版2023年11月号】<共学①>
国学院大学久我山中学校
雄大な自然に包まれて
8月下旬から9月上旬にかけて、中学2年生の自然体験教室が行われた。挑むのは関東以北最高峰の日光白根。本格的な装備を整えて臨んだ。険しい山道も仲間と励まし合いながら乗り越え、自然の豊かさと厳しさを同時に味わった。また、尾瀬ハイキングではどこまでも広がる湿原と大空の絶景を堪能した。
加藤学園暁秀中学校
今年もやります!GDC!
今年も『Gyoshu Denim Collection(GDC)』を行いました。暁秀中学2年生が全員で考えるSDGs。廃棄されるジーンズをグループでアップリメイクし、発表しました。デザイン、制作、モデルを生徒が担当し、ファッションショーでお披露目です。株式会社ヤマサワプレス様のご協力で実現した企画です。
細田学園中学校
完全復活の学園祭〈白梅祭〉が大盛況!
二学期に入ってすぐに学園祭<白梅祭>が開催されました。夏休み前からクラスで練った企画は、Scratchの自作ゲームセンターや、対決型アトラクション、小さな子どもたちが楽しめる縁日、ご近所の神社とコラボしたお化け屋敷、オリジナルカクテルが楽しめるカジノバーなど、どれも生徒たちのアイデアが光っていました。来場者も多く中学校エリアは大盛況でした。
明治学院中学校
平和を願う研修旅行
中学3年生は9月に広島・京都へ研修旅行を行いました。広島では原爆ドーム、原爆資料館を見学、被爆者の体験講話を生徒たちは聞き入るように耳を研ぎ澄まし、改めて平和について学び、感じる時となりました。その後、死没者慰霊碑に献花を、原爆の子の像にみんなで作成した千羽鶴を献げ、1分間の黙祷を捧げました。
武蔵野大学中学校
学校魅力発信プロジェクト開始
中学3年生が、「学校の魅力を発信しよう」とうテーマのもと、イベントの企画運営を行ってきました。生徒たちは、来校者が求めていることを考える中で、自分の学校を確認するだけではなく、今後の主体的な学校生活を考える良い機会となりました。今後の説明会では、その成果を発揮できると思います。皆様の参加をお待ちしています。
八千代松陰中学校
チームカラーコンテスト
体育祭で行われるTCC(チームカラーコンテスト)は、八千代松陰中学校の伝統的なプログラムです。全校を縦割りで6色に分け、パフォーマンスの出来を競い合います。3年生がイニシアチブをとり、考えたダンスを下級生に教えながらチームをまとめ上げていきます。パフォーマンス後は、学年を超えた感動の輪が広がります。
工学院大学附属中学校
[小学生対象]自由研究教室を開催!
18タイトルのワークショップで小学生をお迎えした「自由研究教室」は7月に行われました。今年は工学院大学の教授のワークショップが参加することで更にその専門性が興味深い内容に。広域から多くの小学生と保護者が一緒に各テーマやものづくりに取り組みました。笑顔で満たされた工学院での一日が小学生の皆さんの成長の一助となれば幸いです。
多摩大学附属聖ヶ丘中学校
自学自習を支える「SSR」
基礎学力を定着させるための自主学習の場として用意されたのが「SSR=Self Study Room」。常駐する大学生メンターが質問に答えてくれるので、生徒たちは、分らない箇所やつまずいた部分のアドバイスをもらいながら、自主学習を進めることができます。勉強のやり方や、進路についての相談をすることもできます。
東京成徳大学中学校
進路をグローバルな視野で考える
「東京成徳GP」は、将来進路を広い視野で生徒自ら開発していくサークル活動。①進路ケーススタディやワークショップ、②外資系企業インターンシップ、③国際ビジネスコンテスト挑戦、④世界標準の英語インプルーブメント・セッション、⑤海外大学インタビューなど、世界や実社会を実際に体感する活動を展開。海外大学進学を志すメンバーも。
東洋大学京北中学校
カナダ修学旅行
修学旅行では、5泊7日でカナダを訪れます。本校には、イングリッシュキャンプ、東洋大学留学生との“Let’s Chat in English !”など、外国人の英語に触れる機会がたくさんあります。そしてカナダでも、3泊4日のホームステイ、現地校との交流、スーパーマーケットでの買い物など内容盛りだくさん。入学後の学びを活かし、堂々と、そしてチャレンジ精神で異国の生活を満喫します。
アレセイア湘南中学校
外部講師のオンラインライブ授業
本校の放課後学習の一つに、毎週、自宅で自分のタブレットを使用して受ける英語のオンラインライブ授業があります。19:20からと20:40からの2講座で、同内容となるので、自分の生活リズム等に合わせて受講することができます。本校高校生を対象に英語と数学の講座が用意されており、中学生でも受講が可能で、先どり学習に利用する中学生もいます。
八王子学園八王子中学校
宇宙へ想いをはせて
9月上旬、中学2年生が八王子市子ども科学館を訪問し、館内展示の見学やプラネタリウムを観賞しました。ちょうどH2Aロケット打ち上げ成功直後のタイミングでの訪問になったので、宇宙関連の展示を熱心に見学している生徒も多く、興味・関心の広がりが感じられました。今回の学習は、後期探究ゼミや希望進路の選定に活かされていきます。
淑徳中学校
アメリカ・イギリス サマーキャンプ
アメリカまたはイギリスで行われるサマーキャンプは中学1年生から参加できます。ホームステイや英語のレッスンだけではなく、アクティビティや観光など楽しいイベントもあります。淑徳には学んだ英語を実践的に使うことができる機会が多くあります。失敗を恐れずに英語を使わなければいけない環境が、英語の技能はもちろんのこと学習意欲も伸ばします。
八雲学園中学校
氷川神社例大祭に参加!
八雲学園の近くにある氷川神社で例大祭が行われ、ボランティアとして高校生20名とともに吹奏楽部も参加しました。ボランティアは神酒所の設置などの準備から子供山車・神輿の手伝い、片づけを行いました。また、吹奏楽部は神社の神楽殿でミニステージを披露し、地域の方々とともに祭りを盛り上げました。
千葉明徳中学校
稲刈りを行いました!
9月2日に中学1年生たちが稲刈りを行いました。4月の田植えから始まり、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、大きく成長した稲。今年はかかしくんのおかげか、豊作に感じます。かかしくん、ありがとう!これまで田んぼを守ってくれたかかしくんとも記念にパシャリ。脱穀も終え「土と生命の学習」発表会に向けてプレゼン準備を進めます!
郁文館中学校
「夢を育む学校」です。
郁文館には「夢を見つけ叶えるための“4つのカギ”」があります。
1:夢に寄り添う「夢教育メソッド」
2:夢からの逆算「10000時間」
3:学ぶ力を最大限に「学力プレミア」
4:学び体感する「SDGs教育」
詳しくは説明会にて!
城西大学附属城西中学校
『稲作体験』稲刈りをしました!
中学1年生では、田植えから収穫して販売する過程までを体験します。5月に自分たちの手で植えた稲が育ち、9月になり黄金色に輝く稲を刈り取りました。鎌の使い方に注意しながら、都心ではできない体験に楽しそうな声があがっていました。収穫したお米は9月のしいの木祭で販売し、多くの方の手に渡りました。
穎明館中学校
キャリアガイダンスと進学講演会
キャリア教育として、中3~高2全員参加の講演会を行っています。7月の「キャリアガイダンス」では仕事について各界で活躍中の保護者や卒業生から、10月の「進学懇談会」では最先端の学問・研究について大学の先生からお話を伺い、質問にお答えいただきます。白熱する話から実感する「学ぶ」ことの意義や楽しさは、人生を考える一歩に繋がります。
桐光学園中学校
卒業生が振り返るTOKO days
学校PV(プロモーションビデオ)Ⅱ「卒業生が振り返るTOKO days」が完成しました。中高6年間の学校生活で勉強に、部活動に打ち込み、そして生徒会長として活躍、大学生3年生となって改めて振り返り、現在の自分にどうつながっているかをリアルに語っています。中高一貫における生徒の成長を見ることができます。また最後に受験生の皆さんへのメッセージも!
聖徳学園中学校
NFT利用の模擬店商品予約@文化祭
文化祭は中高各組で様々な出し物を企画します。高2のあるクラスでは、NFTを利用し、模擬店で販売する商品の予約&販売をしました。これにより長蛇の列を作らず、在庫管理もできる体制が作れました。結果は、実は大成功!とはなりませんでしたが、日本初の「文化祭でのNFT活用」に挑戦をしたことは今後に向けていい経験になりました。