参加校News【NettyLandかわら版2023年12月号】<共学①>
国学院大学久我山中学校
日本の伝統芸能に触れる
久我山の女子部では、「女子特別講座」の中で日本の伝統文化を学びます。中3のテーマは裏千家の茶道。1学期は薄茶、2学期は濃茶を頂きました。コロナ禍における飲食の制限が緩和され、お菓子とお茶をおいしくいただくことができました。お菓子は月と兎をモチーフにした愛らしいもので、目にした瞬間に歓声が上がりました。
穎明館中学校
秋の芸術鑑賞会
深まりゆく秋を感じつつ、芸術を堪能する時間。毎年高校生は本校講堂で多様なジャンルの芸術に触れます。今年はニューヨーク街の一室で白熱する、東京芸術座の舞台「12人の怒れる男たち」を観劇。また、中1は鎌倉探訪、中2は矢来能楽堂で能・狂言、中3は東京宝塚劇場で月組公演を鑑賞しました。研ぎ澄まされた魂に触れる感慨深い1日です。
関東学院六浦中学校
金沢文庫芸術祭に参加しました
高校生が金沢文庫芸術祭に参加しました。海のことや福祉のことなど、地元金沢区の課題をみつけ、それを来場者のみなさまとともに考えるワークショップを開催しました。さらに、昨年合同プロジェクトをした中小企業のみなさまにご協力いただき、100%リユースグッズを作成するブースも設け、多くの方々とともに学び合う貴重な経験となりました。
埼玉栄中学校
合唱コンクールを開催しました!!
合唱コンクールは昨年度から校外での実施となり、今年度は入場制限なく、多くの保護者の方をお迎えして盛大に行うことができました。生徒たちは、選曲から直前の当日リハーサルまで、クラス・学年が一丸となって練習を重ねました。その成果もあり、本番ではどのクラスも練習以上の歌声を披露することができました。
八雲学園中学校
文化祭が開催されました!
今年の文化祭統一テーマは「Newchapter」、6学年すべて男女共学となり、学園が新たなステージに進んだことをあらわすテーマとなっています。天候も心配されていましたが、ゲームや展示発表、飲食店、各クラブの発表など無事にすべてのプログラムを行うことができました。多くの方々にお越しいただき、ありがとうございました。
郁文館中学校
全員6カ年学費免除特待生の「iP class」
環境問題、経済不安、少子高齢化、これからの激動の時代を引っ張っていくリーダーを養成します!
<iP classの特徴>
1:全員6カ年学費免除特待生
2:東証プライム企業経営者によるHR
3:志望別授業×レベル別授業
4:高校生と行う10泊11日の勉強合宿
※詳しくは説明会にて!
湘南学園中学校
湘南学園学園祭
今年の学園祭は屋台の復活や外来者の参加など、コロナによる制限が緩和された形で実施されました。屋台から香るおいしそうな匂い、来場者を呼び込む宣伝の声で校内は賑わっていました。 “Spotlight”というテーマの通り、一生懸命準備を続けてきた生徒たち一人ひとりが脚光を浴び、キラキラと輝く学園祭となりました。
星野学園中学校
首都圏PRE中学入試を開催
入試まであと1年となる1月28日(日)に、小5(新小6)対象の首都圏PRE中学入試を実施します。実際に入試が行われる中学校の試験会場で一早く体験する事により、「いよいよ自分達の番」と緊張感を感じて頂けるプレ入試です。申込方法等詳細は学校ホームページをご参照下さい。
明治学院中学校
東京の歴史を探る
中学2年生は社会科校外授業「東京歴史散歩」を実施しました。4つのコースに分かれ、班ごとに地図で目的地を確認しながら東京の歴史を学ぶ行事です。しおりを片手に、熱心に楽しみながら資料館や神社などを見学することができました。道に迷って苦労した班もありましたが、すべての班が無事、最終集合地点に到着することができました。
アレセイア湘南中学校
クリスマス礼拝
本校では、11月にクリスマスツリー点灯式を行い、12月にクリスマス礼拝をまもります。礼拝の前奏、讃美歌などはハンドベル部が担当し、生徒によるアドベントクランツと十字架の燭台への点灯も行われ、あたたかな雰囲気につつまれます。不安定な国際情勢のなか、安心してクリスマスを過ごせない人たちのことを想い、世界の平和をともに祈ります。
実践学園中学校
中学体育祭を実施しました
10月7日(土)、雲一つない青空の下、高尾総合グラウンドにて中学体育祭を実施しました。今年のスローガンは「一笑懸命」。それぞれの種目で全力を尽くすだけでなく、お互いが協力し、笑顔になれる瞬間がたくさんありました。特に、中学3年女子のダンスは盛り上がり、中学3年男子によるハカは圧巻のパフォーマンスでした。
日本工業大学駒場中学校
体育祭を開催しました!
10月22日(日)に日本工業大学にて体育祭を開催しました。秋晴れの清々しい気候の中、生徒は生き生きと楽しそうに活動していました。今年度の学年種目は、中1が4人縄跳び競争、中2が台風の目、中3がムカデ競争を実施しました。どの競技も白熱したよい戦いが展開されており、クラスの団結力もより一層強まった一日となりました。
八千代松陰中学校
校外でスクールコンサート
毎年秋に校外のホールを借りて行われる芸術鑑賞会。今年は船橋市民文化ホールに、日本国内だけではなく、アメリカやオーストラリア、韓国などでも活躍している「T H ESOULMATICS」を招いてゴスペルを鑑賞しました。普段なかなか耳にする機会がないゴスペルですが、圧倒的な声量と情熱的で魂を揺さぶる曲調に、生徒は感動しきりでした。
共栄学園中学校
守るべき自然をその目で
共栄学園では、SDG‘sを通じて、環境問題について3年間かけて学んでいきます。中学3年生ではその集大成として、修学旅行で北海道・釧路湿原を訪れ、自然環境を保護する活動について学習してきます。現地の文化も学びながら、クラスメイトとの思い出も作り、充実した旅行になったと思います。
聖ヨゼフ学園中学校
生徒主体の「ヨゼフ祭」開催!
コロナ禍による制限なしの学園祭としては3年ぶりの「ヨゼフ祭」が9月17日・18日に開催されました。今年度から、生徒がより主体的に運営・開催する行事として生まれ変わりました。公演に、展示に、企画に、生徒一人ひとりが躍動。本校の学園祭史上初のキッチンカーも4台も登場して、大盛り上がりのうちに無事終えることができました。
青稜中学校
クラウドファンディング「S-Blue」
青稜のクラウドファンディング「S-Blue」がスタート。青稜アニメーションでは、すでに多くのご支援を頂戴し、短編アニメの制作の資金に充てることができました。リターンとして、さまざまなグッズや企画も用意。他にも、ダンス部や自然科学部などがエントリー。支援者の方に支えられながら、多くの部活が「挑戦」しています。
聖徳学園中学校
お迎えする場所に花を添えて
聖徳学園には創立90周年を記念して建てられたSTEAM棟があります。そこは表通りに面しており、聖徳学園の顔ともいえる場所です。その入り口には、季節や行事ごとに、生徒会や様々な部活が作品を制作し掲示しています。来校された方々がご覧になるだけでなく、道行く人も楽しんでくださるなどとても好評です。お近くにお寄りの際はぜひご覧ください。
埼玉平成中学校
埼玉平成の《国内英語留学》
埼玉平成では、「毎朝のNHKラジオ『基礎英語』」、「イングリッシュステーション」、「オンライン国際交流」、「英語検定やGTEC」への積極的なチャレンジなど、英語力が身に付く多彩なプログラムを用意しています。3年生で実施する《国内英語留学》は、日本語禁止のブリティッシュヒルズ(福島県)を舞台に、英語の実力を試しました。
新渡戸文化中学校
スタフェスに向けた後期の探究開始!
学年末に実施するスタディフェスタ(スタフェス)に向けた探究活動が動き出しています!あるチームは企業に取材に、あるチームはドキュメンタリー映像を作るために撮影に、あるチームは学校のある中野区の魅力を探しにお出かけに…。自分のやりたいことを、毎週水曜日の丸一日を使って探究し尽くすのが本校の特徴。探究の成果は3月のスタフェスで発表します!