私学探検隊

年に1度のファッションショーへ向けての衣装製作、企画・運営。みんなでひとつのステージをつくり上げる経験がかけがえのない財産に

テーマ設定、モデル決め、デザイン……。
すべて部内の投票で決める

年に1度、アリーナで行われるファッションショー。衣装・モデルだけでなく、音楽、照明まで自分達で演出

家庭科部では、6月に開催されるファッションショーへ向けて、約1年がかりで準備が進められます。まずはショーのテーマ決めから。テーマは、学年ごとに話し合い、代表者がプレゼンして決定します。昨年のテーマは「フィルム」で、高2の提案でした。小テーマとして「モノクローム」「セピア」「ビビッド」を設け、ラストに向けて華やかになるように演出したといいます。
同時に、オーディションでモデルを決め、ひとりひとりがデザイン画を描き投票によって衣装デザインを決定します。
デザインが決まったら、いよいよ衣装製作です。デザイナーがイメージを詳細に書いたデザイン画に基づき、デザイナーと相談しながら、予算も考慮しつつ布地の選択を行ったり、裁縫や装飾品の製作を行っていきます。衣装以外にも靴、ヘアメイク、小物等もそろえつつ、音楽や照明などステージ演出の準備も進めます。

最後までやり遂げる力がついた
そして6月、1年間の集大成となるファッションショーが行われます。ファッションショーは校内のアリーナで行われ、在校生や家族のほか卒業生、受験希望者など、多くの人が訪れるといいます。
部長である小嶋さんは、「今回、2着の衣装を製作してすごく大変でしたが、無事に完成してほっとしました。メンバー一人ひとりの情熱がカタチになって本当によかった!」と語ります。小嶋さんはもともと、ものをつくるのが好きで家庭科部に入ったそうですが、勇気を出してショーに出演したところすごく楽しかったことから、それ以降毎年モデルにも挑戦しているといいます。
副部長の新免さんは、テーマリーダーを務めたことで自己成長を感じたといいます。「できるだけ後輩やみんなの声に耳を傾けるようにしながら、部員全員でステージをつくり上げることができたと思います」
もともとモデルを務めることに興味を持ち入部したという新免さん。途中、衣装製作がうまくいかず投げ出しそうになったこともあったといいますが、それでも粘り強く取り組むことで、ひとつのことを最後までやり遂げる力がついたといいます。
みんなでひとつの舞台をつくり上げるなかで、自分の得意なこと・魅力に気づくきっかけにもなりそうです。

聖セシリア・家庭科部 ファッションショーの開催まで

デザインの検討

部員それぞれがデザイン画を持ち寄り、部内の投票によってデザインを決める

衣装製作

デザイナーと相談しながら、予算内で材料を選び、衣装を製作していく

ウォーキング

ウォーキングの練習にも余念がない。改善点を指摘し合いながら最高のステージを目指す
(写真左)副部長の新免さん(写真右)部長の小嶋さん

 


※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

聖セシリア女子中学校
[学校HP]https://www.cecilia.ac.jp/
〒242‐0006 神奈川県大和市南林間3‐10‐1 Tel. 046‐274‐7405
最寄駅/
小田急江ノ島線「南林間駅」徒歩5分。小田急江ノ島線・東急田園都市線「中央林間駅」徒歩10分。

この学校の詳細情報を見る