私学探検隊

新入生に向けてクラブをアピール 中学2・3年生がつくる対面式

趣向を凝らしたクラブ紹介で
新入生の心をつかむ

『新しい私の日常』という意味の曲にあわせての書道パフォーマンスに、新入生は目を輝かせていました。

去る4月24日に駒込中学校で対面式が行われました。対面式とは新入生に学校生活やクラブ活動について先輩が説明する行事で、生徒の自主性を大切にする同校らしく、中学生徒会が中心となり進めます。
将来必要とされる「智・徳・体」の育成を行う同校では、仏教の精神にもとづく人間教育を展開しており、授業などの始まりには合掌と礼を行います。対面式の開会のあいさつでも「合掌」の声が会場に響くと、すっと姿勢を正して手を合わせる2・3年生。その姿を見習うように、1年生も静かに手を合わせて礼をしていました。
中学では運動系・文化系あわせて26のクラブ・研究会があります。芝居仕立てや、演奏、作品紹介など、持ち時間3分という限られた時間の中で、どのクラブも趣向を凝らしながら魅力をアピール。中でも多かったのが動画によるクラブ紹介です。普段からタブレットを用い主体的な学びを実践している生徒たちは、動画制作もお手のもの。新入生の心をつかむため、動画を合成したり、エフェクトをかけたりと工夫が光っていました。

スクリーンを用い、クイズ形式で会場を巻き込みながら紹介を行ったかるた部。

クラブ紹介が終わるたびに笑顔で拍手を送る新入生。その姿からも、これから始まる駒込中学校での生活にワクワクしている様子が伝わってきます。対面式後はいよいよクラブへの入部が始まります。充実した学校生活の中で、新入生は豊かな心と思考を培い、多くの友をつくりながら「一隅を照らす光り輝く人間」へと成長していくことでしょう。

トリを飾った和太鼓部は、力強いリズムと息の合ったバチさばきで会場を盛り上げました。

 

クラブ紹介を行った中3生にインタビュー

高校生になったら大会に出場し、個人作品で上位入選を目指したいという書道部のN.A.さんと、和太鼓のすごさを伝えられるような演奏が目標という和太鼓部のT.Y.さん。

対面式では何をしましたか?
T.Y.さん 和太鼓部は「ドラムジョン」を演奏しました。アップテンポで盛り上がる曲なので、新入生に楽しんでもらえるかなと思い選曲しました。演奏中は新入生だけでなく2~3年生も手拍子をしてくれ、私たちのテンションも上がりました。
N.A.さん 5人で書道パフォーマンスをしました。最初は動画を流す予定でしたが、先輩方から「私たちはパフォーマンスができなかったのでやって欲しい」と言われて急遽決まりました。時間のない中での練習でしたが、先輩が細かく指導してくれたおかげで本番もうまくいきました。

ステージでどのようなことを伝えたいと思いましたか?
T.Y.さん 多くの人が和太鼓に接する機会が少なく難しそうと感じがちなので、楽しい雰囲気で不安を打ち消せればと思いました。また、息のあった演奏で学年を超えた仲の良さが伝わるよう意識しました。
N.A.さん 新しい環境や勉強など、新入生は初めてのことばかりで心配事も多いと思ったので、応援の気持ちを込めて「春光日々新」の文字を書きました。

学校生活やクラブ活動で成長できたと思うことは?
T.Y.さん 和太鼓部は中高一緒に練習しているので、年上の方への接し方を学ぶことができました。また、和太鼓を通じて日本の伝統にも興味を持つようになりました。
N.A.さん 前に出たり、人前で発言することが得意とは言えませんでしたが、先輩の努力やかっこいい姿を見てきたことで、自分も頑張ろうと前向きに捉えられるようになりました。さらに今日のパフォーマンスのように、自分たちで一から考える機会が多いので、発想力がついたと思います。

学校の魅力を教えてください
T.Y.さん 仏教行事があることです。特に中学2年の日光山研修は、精神的に成長できる貴重な機会だと思います。高校1年の比叡山研修も今から楽しみです。
N.A.さん 先生方が優しくて、どんなことでも話を返してくれますし、教え方も丁寧です。駒込は仏教校なので、普通の学校ではできない体験行事もあり、人間として成長できます。


※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

駒込中学校
[学校HP]https://www.komagome.ed.jp
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-6-25 Tel.03-3828-4141
最寄駅/
メトロ南北線「本駒込駅」徒歩5分。
メトロ千代田線「千駄木駅」・都営三田線「白山駅」徒歩7分。
JRなど「池袋駅」から都営バス「駒込千駄木町」。

この学校の詳細情報を見る