私学探検隊

丁寧な指導で高い成果をあげる美術教育や芸術系クラブ活動で、仲間と豊かな感性を磨く

多様な課題で
創作の楽しさを知ってほしい

「課題に対して自分で考え、解決する経験を積んでほしい」と語る美術科・齋藤穂曇先生の中1の授業。この日は、お手本をもとに、色紙を使って自身で色相環をつくっていました

美術のレベルが高いことに定評のある聖セシリア。中学3年間で基礎を学び、高校1年生は音楽、美術、工芸、書道から自分の興味に合わせてひとつを選択します。
「生徒によって興味を持つものや得意なジャンルが異なるので、多様な課題を用意することで、創作の楽しさを知ってほしいと思っています」と教えてくれたのは、美術科担当の齋藤穂曇先生です。
齋藤先生が意識しているのは、生徒一人ひとりの個性や能力に合わせて適切な課題を設定することだといいます。中学生には選択肢を提示し、高学年になるにつれて自分で考え、課題を解決できるように促しています。課題のレベルを調整したり、「この色はどういう印象?」などの会話を繰り返しながら、生徒が自分で考えて導き出す力をつけることを期待しているのです。

美術への興味が深まり
美術系の進路へ進む生徒も
また、課題のレベルを調整することによって、生徒が達成感を得られるように工夫しているといいます。「美術が不得意な生徒がいるのは当然ですが、授業を受けるなかで『苦手だからやりたくない』という意識を抱えたまま過ごすのは辛いですよね。そういった生徒にも、『がんばればなんとか課題をクリアできる』と達成感を感じてもらえるように、ひとつずつできることを増やしてもらって、表現の楽しさを知ってもらいたい」(齋藤先生)
なかには美術や工芸に強い関心を示す生徒もいて、高校2年では美術ゼミナールを選択し、ハイレベルな課題に挑戦します。毎年、美術やデザイン系の進路へ進む生徒がいることからも、中学からの美術教育で創作の楽しさを感じながら基礎能力を育んでいることがわかります。

中1ではトレースや配色など基礎的な課題から始め、年次が進むにつれて自分自身でそれらの技術を組み合わせて創作する課題に取り組んでいる

3つの楽器で奏でる圧巻の
ハーモニーが魅力

ギター・マンドリン部の3名。
左から、保元夏帆さん(副部長・高2)、押田芽依さん(部長・高2)、飯塚琴葉さん(副部長・高2)

クラブ活動においても、好きなことに没頭し、感性を磨く生徒たち。
ギター・マンドリン部は2023年度、全国大会で優良賞を受賞する実力です。「珍しい楽器ですが、練習すれば誰でも上達して合奏の楽しさを感じられるのがこのクラブの魅力」と語るのは、副部長の飯塚さん。コンクールや演奏会など舞台に立つ機会が多く、全国大会出場のチャンスもあるといいます。本番が終わったあとには大きな達成感があり、部員同士で演奏の感動を共有し合う瞬間が、次の練習へのモチベーションにつながっているそうです。
中1でマンドリンを初めて触り、その美しい音色の魅力を知り入部を決めたと語るのは、部長の押田さん。「気づくと3~4時間練習することもあるくらい、夢中になれる楽器なんです!」と笑顔で教えてくれました。押田さんは、パート練習のあとに70名の部員全員で合奏する瞬間が楽しい、と語ります。マンドリンだけでなく、ギターやコントラバスなど他の楽器と合わさったときの重厚感のあるハーモニーには毎回感動する、といいます。
副部長の保元さんは、「自分たちが演奏者としてステージに上がるだけでなく、舞台裏の準備作業にも携わることで様々な側面からステージを知れることもいい経験になる」と語ります。学年を上がり後輩を指導したり、部員をまとめる大変さを味わいつつ、後輩ががんばる姿がやりがいにもつながっている、といいます。同学年の連携も重要になってくるため、人との関わりを学べると感じているそうです。
日々の練習やステージ上で合奏の楽しさを感じながら、仲間との絆や人間関係を育む場所であることを教えてくれました。

共に勉強している友だちと
ステージに立てる醍醐味がある

クラシックバレエ部(セシリアバレエ)

校内にバレエスタジオを持ち、人気バレエ団の現役ダンサーから直接指導を受けられるセシリアバレエ。レッスンは希望制で、さまざまなレベルの生徒が受講しています。
幼稚園の頃からバレエを続けており、いまも地元のバレエスクールに通いながらセシリアバレエのレッスンを受けているという赤坂さん。「セシリアバレエの先生は自分で踊って見せてくれるなどしながら丁寧に指導してくれます。時々ユニークなことを言ってくれたり、和やかな雰囲気のなかレッスンが進みます」(赤坂さん)
校内に併設されているため、移動に時間がかからず、無理なく続けられる点も魅力だといいます。

セシリアバレエの魅力を教えてくれた3名。
左から、陳紫櫻さん(高2)、神田華凛さん(部長・高2)、赤坂菫さん(副部長・高2)

中1からレッスンを受けている陳さんは、「先生の指導が理解しやすく、また先輩方がみんな優しく、先輩・後輩の距離が近いのがセシリアバレエの魅力」と語ります。普段一緒に勉強している友人と踊れるのも魅力のひとつで、特に、発表会で同じステージに上がることができて本当に嬉しかった!と教えてくれました。2年に1度の発表会では自分のスキル向上を実感しただけでなく、発表会をよりよいものにするために何をすればいいのか考え、先輩や後輩に声をかけるなどして貢献できた点に成長を感じたといいます。
文化祭ではトートバッグやポーチなどの製作・販売を行ったというセシリアバレエ。神田さんは昨年、文化祭の準備を通してコミュニケーションの大変さを学んだといいます。「文化祭や発表会ではたくさんの人と関わることができます。後輩とのコミュニケーションを通して、相手のことを考えながら自分の意見を伝える力がついたことを実感しています」(神田さん)
イベントへの参加機会を通じてコミュニケーションも学べるというセシリアバレエ。仲間と共に技術を磨きながら、豊かな心を育みます。


※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。

聖セシリア女子中学校
[学校HP]https://www.cecilia.ac.jp/
〒242-0006 神奈川県大和市南林間3-10-1 Tel.046-274-7405
最寄駅/
小田急江ノ島線「南林間駅」徒歩5分。小田急江ノ島線・東急田園都市線「中央林間駅」徒歩10分。

この学校の詳細情報を見る