私学探検隊

参加校News【NettyLandかわら版2024年9月号】<共学校①>

光英VERITAS中学校


北蓼科高原体験学習


新入生は学校生活にも慣れたところで、2泊3日で本校セミナーハウス「かすがの森」に行ってきました。集団生活を通して社会性を身に付け、自然に親しみ、理解し、安全な野外活動の経験を積む目的があります。中学になってから初めての宿泊を伴う行事でしたが、時間を守り自分の役割を全うすることで、生徒達の自信につながった有意義な体験学習になりました。

淑徳中学校


中高合同体育祭


淑徳の体育祭は、代々木第一体育館にて、中学1年から高校3年までの6学年が誕生日を基準に、春・夏・秋・冬組に分かれて実施されます。生徒主体で企画・運営をしているため、生徒会や実行委員だけではなく、部活に所属している生徒も誘導や用具準備に。競技への参加はもちろんのこと、応援や運営などさまざまな関わり方ができるのが魅力です。

埼玉栄中学校


日本医科大学を訪問!!


6月21日、2年生医学クラスの生徒が、日本医科大学を訪問しました。大学の沿革をうかがい、構内の見学をした後、DNA・ゲノム・遺伝子の講義や、膵がんに有用なバイオマーカーの開発の講義を受けました。医療研究の最先端で活躍されている教授の話を聞くことができ、生徒たちは医学に対する興味関心が更に高まりました。

相洋中学校


全員の気持ちが一つになった運動会


今年度のテーマは「133人の力で気持ちのバトンをつなげ One ForAll」でした。本校の運動会は徒競走以外の種目はすべてチームで協力することが必要です。当日は三年生を中心に、気持ちを一つにして競技に取り組みました。現在は文化祭に向け、気持ちを一つに準備に励んでいます。文化部やクラスごとに企画がございますので、ぜひご来校ください。

自修館中等教育学校


グローバルユース国連大使の活躍!


グローバルユース国連大使事業とはこれからの日本や世界を担う青少年が、世界の文化や価値観に触れる機会を作ることで、グローバルな視点をもったリーダーを育成することを目的としているものです。SDGsと国際問題に関連する作文や英語スピーチでの選考を経て、本校からは5名の生徒が選抜されました。今後の活躍も乞うご期待!

関東学院六浦中学校


スポーツ大会@横浜武道館


本校のスポーツ大会は、中高合同で行います。玉入れ、台風の目、大縄跳び、ドッチボール、リレーなど、学年ごとの種目と縦割りで行う種目があり、6学年を4色に分けた色別対抗戦です。今年度は色別の応援合戦も加わり、クラス・学年を越えて、絆を深めます。生徒会を中心に中学生も実行委員として活躍し、学校が一丸となる行事のひとつです。

秀光中学校・仙台育英学園高等学校


IB教育による探究型の学びを実践


6年間一貫したIB教育を実践し、生徒の知的好奇心を育てる探究型の学際的な学びを実践しています。その結果、これまで78人がディプロマを取得しました。海外351大学からの指定校推薦枠を獲得し、更に世界2,000以上の大学からのスカウト制度も利用できます。本校のグローバル教育で広い視野を持ち、世界へ羽ばたいてほしいです。

目白研心中学校


運動会開催!!


5月15日、代々木第一体育館で中高合同の運動会が開催されました。赤・白・青の3色に分かれ、優勝めざしてがんばりました。中学生全員によるダンスは現在の三年生が二年生のうちから有志を中心に自分たちで振り付けやフォーメーションを考えました。演技終了後には会場が大きな拍手でつつまれました。

新渡戸文化中学校


新渡戸祭に向けて探究中!


本校の一番の特徴である“クロスカリキュラム”。毎週水曜日の丸一日を使った探究活動の時間では、それぞれが自分の好きなことを起点にしたプロジェクト活動を実施中!「ふかぼりラボ」では、体験型ボードゲームの開発を街おこしに繋げるべく卒業生インターンと一緒に協議。10月の新渡戸祭では他にもたくさんの体験や展示がありますので、ぜひご来場ください!

聖ヨゼフ学園中学校


英語弁論大会が行われました!


本学園の名物行事・英語弁論大会が今年も開催されました。オーディションで選ばれたスピーカーたちが、英語のスピーチ力を競います。中学生はレシテーション(暗唱)、高校生はオリジナルのエッセイを披露。公開行事で、受験生・保護者の皆様もご覧いただけます。ご興味おありの方は、ぜひ来年度、学園にいらしてライヴで体感してください!

国士舘中学校


体育祭「 クラス対抗創作ダンス」


行事の中でも生徒・保護者・教員が一体となって盛り上がる体育祭。創作ダンスはチームワークと練習の成果が発揮される1番の人気種目です。速さや数を競うものではないため下剋上もあり!?特に高校の先生方からは「癒される」と、毎年大きな期待を寄せられています。

東海大学付属浦安高等学校中等部


SDGsで学ぶ自然体験教室


1年生が5月13日(月)から2泊3日で南房総自然体験教室に行ってきました。田植え体験や漁港体験、自然探索等を通してSDGsに関わる課題解決学習を行いました。中学生になり初めての宿泊行事でしたが、「協力・楽しむ・学ぶ」という学年スローガンのもと、クラス全体で協力し、学びの多い3日間を楽しく過ごすことができました。

上野学園中学校


中1探究学習 楽器を上手に演奏するには


6/13(木)中学1年生は「探究学習」の時間に、「ひとり一つの楽器」の授業を通して〝楽器を上手に演奏するには"というテーマを学びました。それぞれが学んでいる楽器ごとに分かれてグループワークをし、また意見の発表をしました。大事な気づきがたくさんあり、活発な意見交換ができました。

成田高等学校付属中学校


失敗を恐れず挑戦する事の大切さ


先日、本校卒業生の小澤隆生さん(BoostCapital株式会社代表取締役社長,元ヤフージャパンCEOなど)を招き講演会を行いました。「挑戦しよう」という演題で自己紹介からこれまでの人生を振り返ったうえでの中・高生へのアドバイスなど話は多岐にわたりました。先生の人柄に引き込まれ、大変な盛り上がりを見せた90分間でした。