私学探検隊

参加校News【NettyLandかわら版2024年9月号】<共学校③>

郁文館中学校


「東京大学」への直結ルートを新設


郁文館がこだわる個別最適化教育で「生徒の夢実現」を徹底的にサポート!
1:絶対合格へ導くプロフェッショナル
2:志望別授業×レベル別授業
3:学力プレミア対応戦略的クラス編成
4:目標から逆算した10,000時間
詳しくは説明会にて!

東京電機大学中学校


ゲームや鉄道、実験、体験づくしの文化祭


今月行われる「TDU武蔵野祭」。生徒たちは今夢中になっているものを通してお客さんに楽しんでもらえるよう、はりきって準備しています。科学部では部員と一緒に実験、鉄道研究部は電車の運転シミュレータ操作や、ミニ中央線の乗車も!また、各クラスからゲームや展示もあります。見るだけじゃない、体験づくしの文化祭へ、ぜひお越しください!

東洋大学京北中学校


感染対策を強化し「京北祭」を開催します


9月21日(土)、22日(日)に、感染対策をしっかりと行った上で「京北祭」を開催します。文化祭実行委員を中心にクラスの企画、部活動の企画、有志による企画など着々と準備が進んでいます。文化祭は、学校の雰囲気や生徒たちの様子などを見られる絶好のチャンス!明るく活発、そして積極的な自慢の生徒たちとぜひ触れ合ってください。みなさまのご来校をお待ちしています。

順天中学校


実行委員中心の文化祭


各学年の教室発表は、中1は「富士山理科探究旅行」、中2「鎌倉遠足」、中3「沖縄修学旅行」がテーマです。また美術の作品の展示や文化部の展示もあります。ホールや校庭では、バトン部・ダンス部・演劇部・書道部の演技、吹奏楽部の演奏、生徒会企画の催しがあります。高等部が屋台や飲食店を担当しているので、飲食物も購入できます。

早稲田佐賀中学校


大隈重信の生涯と功績を尋ねて


「Think Locally Act Globally – 早稲田佐賀だからできる 早稲田佐賀でしかできない教育」を合言葉に、中学1年生は佐賀の良さを五感で体験しながら学んでいます。6月は佐賀歴史探訪(班別自主研修)を実施し、大隈重信の生家や県立博物館などを訪れ、明治維新を支えた肥前藩の功績を学びました。昼食は郷土料理を提供する飲食店を自分たちで探し出し、九州の味に舌鼓を打ちました。

聖徳学園中学校


新制服について詳しく知ろう!


2024年4月からの新しい制服は、デザインには生徒も加わり、多くの希望が叶えられました。また、制服の生地にもこだわり、SDGsの目標にも合ったニュージーランドのZQMeriroを使用しています。1、2年では制服について学び、3年のNZ研修では生産農家さんを訪問します。たくさんの方の想いがつまった制服を着ている生徒たちの様子はとても新鮮です。

多摩大学附属聖ヶ丘中学校


もうすぐ「聖祭」 9/14(土)・15(日)開催


「百花繚乱」が今年のスローガン。「自分の得意なことを活かして、学校全体で素晴らしい文化祭を創り上げたい」という思いを込めて決めました。来場者はもちろん、自分たちも目一杯楽しもうと、一所懸命準備中!! 毎年、「聖祭が受験のきっかけになった」という声も多く聞きます。受験生向け入試相談コーナーも用意してお待ちしております。

東洋大学附属牛久中学校


中高合同体育祭 in 東京体育館 総勢約2000名!


創立60周年を機に中高の連携を強化している東洋牛久。第2弾は「中高合同体育祭」。オリンピック競技も行われた東京体育館に、全校生徒約2000名、保護者も含めると3000名が集結!紅白2組に分かれて熱戦を繰り広げ、白組優勝で幕を閉じました。生徒デザインのクラスTシャツを着て、中高一体となって盛り上がりました。

日本工業大学駒場中学校


中3台湾修学旅行


中学3年生は6月に3泊4日の台湾への修学旅行を実施しました。郷土料理を食べたり、現地のボランティアの大学生と一緒に、事前に生徒たちで決めたルートを観光したりと、クラスメイトとの初めての海外旅行を満喫している様子でした。最終日には中世記念堂で衛兵交代式を見学し、思い出に残る修学旅行となったようです。

湘南学園中学校


第20回新体育祭を開催!


今年のスローガンは『百花繚乱』です。5チームが5色の花のように咲き誇り、個性豊かに競い合う姿を表現しています。当日は、スローガン通り生徒全員が主役となり、各チームが一致団結して素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。勝っても負けても全力を出し切ったその表情には、笑顔が満ち溢れて輝いていました。

東京成徳大学中学校


6学年で行う「体育祭」開催!


6月に「体育祭」が行われました。中1から高3までの6学年で行う1学期最大の行事です。6学年が3団に分かれ、競い合います。恒例プログラム「団対抗応援パフォーマンス」は毎年高3が構成や振付を考えます。見ごたえ抜群のプログラムの1つです。中1は入学して初めての行事ですが、練習などを通して他学年との交流も増えていきます。

 

茗溪学園中学校


第45回桐創祭のテーマは童話


6月上旬に開催した文化祭では、中学1年生は学年合唱を、中学2年生はクラスごとに演劇を、中学3年生も同様にパフォーマンスをそれぞれ披露しました。高校1・2年生は各クラスで、この他にも部活団体や有志団体が、展示やアトラクション、模擬店を企画し、試行錯誤しながら童話の世界を創りあげ、大盛況となりました。

星稜中学校・高等学校


充実のサイエンスプログラム!


中高一貫理数コース3年生がサイエンスプログラムの一環として、近隣の大学での化学実験教室に参加してきました。大学生が授業で実際に実験していると全く同じ実験を実施し、ハイレベルな学びを得てきました。実験後は大学施設を見学し、高校卒業後の進路についても考える有意義な時間となりました。