私学探検隊

参加校News【NettyLandかわら版2024年入試直前号】<共学校③>

早稲田佐賀中学校


ワセクエ ➡ 百見は一体験にしかず


早稲田佐賀の探究活動「ワセクエ」は、体験を通して学びを深め、社会問題に気づき、主体的に解決するために行動する力を育む場です。年間100前後の講座を開講し、リーダーシップ講座、早稲田佐賀公式お土産開発プロジェクト、英語で学ぶ教養講座、楽しみながらアップサイクル、半導体講座、わくわく実験教室など、多岐にわたるプログラムを提供しています。

城西大学附属城西中学校


知的好奇心をくすぐる体験


10月に中学3年生は理科校外学習で「理化学研究所」に。様々なイベントが催されており、生徒の興味、関心をたくさん引き出してくれる機会となりました。生物学や化学、物理学だけでなく、脳科学などの幅広い理学に触れ、学校の中だけでは知ることのできない高度な学びや体験を行うことができ、たくさんの刺激をもらった行事となりました。

東京成徳大学中学校


校舎内に歌声が響いてきました


12月開催の「中学合唱祭」の練習が始まりました。本校の合唱祭は、系列校の「東京成徳大学深谷中学校」とともに行っており、毎年外部ホールをお借りし本格的に開催しています。練習はじめは、恥ずかしそうに聞こえる歌声も、練習を重ねるごとにきれいなハーモニーを校舎内に響かせていきます。

多摩大学附属聖ヶ丘中学校


得意を活かす!3つの入試


あなたの“得意”を最大限に活かせるように3種類の入試を用意しました。一般入試、適性型入試と「聖ヶ丘リスニング入試」です。「リスニング入試」は、メモを取りながら日本語の文章を聞き取り、その内容に関する質問に答えるリスニング問題+国語と算数の基礎的な学力試験です。ぜひ、皆さんの力を試してみてください。

目白研心中学校


目白研心のスピーチ活動


目白研心のスピーチ活動は日本語と英語の2つの言語で3年間行います。スピーチは自分で考えて決めて進んでいくための意思表明であり、そこから始まる対話による相互理解の糸口になります。聴き手の反応を五感で受けとめながら、日本語と英語で発信力を高めていきます。テーマは中1「私を語る」、中2「日本を語る」、中3「日本と世界を語る」

淑徳中学校


中学3年海外研修へ出発


9月中旬から10月初旬、中学3年生が3 ヶ月語学研修に向けて、ニュージーランド、アメリカ、カナダに出発しました。淑徳では、中学3年全生徒が3か月間、または1週間の海外研修に参加します。3か月の場合、ホームステイをしながら語学学校・現地校に通い、異文化に触れる経験をします。中学から本格的な英語学習に取り組んだ成果を発揮する良い機会となります。

金沢学院大学附属中学校


中学清鐘寮 ビブリオバトルプレ活動


中学清鐘寮では冬季寮祭(12/18)のプログラムの一つとしてビブリオバトルを開催することとなり、中1~中3計17名の寮生が参加致します。そこで10月より毎週土日の午前中の時間を使い、読書や感想文、批評文、紹介文の作成準備に入りました。このイベントを通じて寮生全員に読書の面白さを伝えることができたらと思います。

西武学園文理中学校


Autumn English Camp開催


9月14日(土)・15日(日)に西武文理大学の敷地内にてAutumn English Campが行われ、41人の中学生が参加しました。朝9時に集合した生徒たちは自分たちでキャンプの準備を行い、日中はグループに分かれて様々なゲームを含む英語の課題に取り組み、英語力を磨きました。夜には分担して火起こしや調理も行い、ALTや英語の先生とバーベキューを楽しみました。

桐光学園中学校


入試問題説明会の動画を配信!


対面式学校説明会を行っていますが、入試問題説明会は一般入試、帰国生入試とも動画を配信。本校HPで登録された方々にURLをお知らせします。教科長らによるアドバイスが何度でも視聴できますので、HPで過去問をダウンロードし、傾向と対策を万全にして入試に備えてください。また募集要項、インターネット出願についてもご説明します。

武蔵野東中学校


教科横断型(コラボ)授業


多角的な視点をもつことやそれぞれの教科で学んだことが結びついていくところに学問的な面白さがあります。本校では、複数の教科の先生がそれぞれの専門性を活かして一緒に授業を展開し、今まで分立して見えていたものをつなげていくことを目的に「教科横断型授業(通称: コラボ授業)を行っています。(例)社会×音楽「バロックの名曲とイタリアの気候の関係は?」

国士舘中学校


第60回校内言道大会(スピーチコンテスト)


「今、私がつたえたいこと」というテーマで、毎年開催する「校長杯争奪校内言道大会」は、今年記念すべき60回の開催を迎えました。先輩から受け継いだこの行事は、現在では「プレゼンテーション力」の発揮としても貴重な体験の場でもあります。関心のあるラップについて、周りの人への感謝、つらかった体験と、多様な生徒の思いを全校生徒に届けます。

東洋大学附属牛久中学校


伝統と革新、第58回創造祭!


9/13(土)、14(日)第58回創造祭を開催しました。本年度は入場者等の制限を設けず、約3,300名に来場していただきました。中1はグループによる研究発表、中2は英語落語、中3は初めてEnglish Skitに挑戦。本校の伝統を受け継ぎつつ、演目決定や運営などで生徒の自主性を最大限尊重した発表となりました。

東海大学付属浦安高等学校中等部


オープンスクールを開催しました


8月25日(日)と9月21日(土)にオープンスクールを開催し、部活動や学習体験を行いました。毎年人気の野球部や水泳部、テニス部、陸上部、サイエンスクラスには今年も多くの小学生が参加しました。参加者からは、「生徒や先生たちと楽しく参加できた」「実際に体験ができてより受験したい気持ちが高まった」などの感想を頂きました。

日本大学藤沢中学校


高大連携教育


9月28日(土)に高校1年生対象の「高大連携教育」が実施されました。日本大学の8学部で実施され、総合大学としてのスケールメリットを活かした多彩な施設や日本最大級の学部数ならではの特色ある授業などを体験しました。大学生と交流することで将来に対する考えや目的を見出した生徒が多くいたようで充実した行事となりました。