「英語で学び、英語で考える」環境で、想像力をつける
多様性のなか、他者を尊重し
協働する力を育てる
カトリック女子教育修道会である扶助者聖母会(サレジアン・シスターズ)によって創設され、世界97か国に姉妹校を持つサレジアン国際学園。2022年度より共学化し、名称を「星美学園中学校高等学校」から「サレジアン国際学園中学校高等学校」に改め、グローバル社会で活躍できる「世界市民」を育成していきます。学校改革の目玉のひとつが、本科クラスとインターナショナルクラスの2コース制の導入。今回は英語科の加藤亜由先生に、新設するインターナショナルクラスの特徴についてうかがいました。
「インターナショナルクラスは、国際系大学や海外の大学への進学を視野に入れ、『英語で学び、英語で考える』学習環境を提供します。帰国生など英語が堪能な生徒が集まるAdvanced Group(以下、AG)と、中学から本格的に英語を学ぶ生徒向けのStandard Group(以下、SG)が混在するクラスは、外国人教員と日本人教員の2人担任制で、ホームルームは英語で実施。日常的に英語に触れる環境を整えます」と加藤先生。
「AGは、ハイレベルな教材を使った週10時間の英語の授業に加え、数学、理科、社会も専門性をもつ外国人教員によるAll Englishの授業を提供します。SGの英語の授業は、外国人教員と日本人教員によるティームティーチングで、こちらも週10時間という恵まれた環境を武器に、本校の新しい特色となるPBL(Project Based Learning)型授業をはじめとする様々な活動を行い、4技能をバランスよく伸ばしていきます。その他の体育や宗教、芸術などの授業はAGとSGの混合で行われるため、相互に刺激し合い、成長していくことができます」(加藤先生)
97か国に姉妹校を持つ同校では、そのネットワークを生かして国際交流を図る機会が豊富です。世界中の姉妹校の生徒との日常的な交流をはじめ、アジアの姉妹校から生徒を迎えて行うアジアンサミットなど、新しいプロジェクトを準備中です。
いま英語が話せなくてもOK
6年間で成長できる
留学制度としては、高校1年の1月から1年間現地で学ぶ長期留学と、高校1年の1月から3か月間現地で学ぶターム留学があります。留学先はどちらもオーストラリアのクイーンズランド州の公立高校で、過去に多くの生徒を送り出していることから現地の留学受け入れ体制も万全で、生徒は安心して渡航することができます。留学は、インターナショナルだけでなく本科の生徒も挑戦することが可能。単位互換制度があり、1年間の長期留学を終えて帰国したあとは、もとの学年に戻ることができます。
入試に関しては、本科クラスとインターナショナルクラスのSGは2科または4科から選択します。
インターナショナルクラスのAGは、英語の筆記試験、英語エッセイ、日本語と英語による面接試験を課しています。CEFRでB1レべル以上の資格を有している場合は、英語の筆記試験が免除になります。募集広報部長の川上武彦先生は、「大切なのは入学後にどれだけ意欲を持って学び続けられるかであり、入試ではその点を重視したいと考えています。SGには英語試験を課していないので、いまどのような英語力であれ、意欲がある方には積極的に挑戦してほしいと思います」と語ってくれました。
海外在留経験のある帰国生の入試制度もあるため、これまで以上に多様性のある環境で学びを深めていくことができそうです。
※上記はNettyLandかわら版の抜粋です。全容はこちらをご覧ください。
サレジアン国際学園中学校
[学校HP]https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/
〒115-8524 東京都北区赤羽台4-2-14 Tel.03-3906-7551(入試広報部直通)
最寄駅/
メトロ南北線・埼玉高速鉄道線「赤羽岩淵駅」徒歩8分。JR京浜東北線など「赤羽駅」徒歩10分。「赤羽駅」からバス「師団坂通り」。