学校からのお知らせ

湘南白百合学園中学校

中学1年生 図書オリエンテーションを行いました

入学して一週間が経った中学1年生の、図書オリエンテーションが始まりました。図書オリエンテーションとは、入学して間もない中学1年生を対象に、メディアネットラボの使い方や電子書籍の使い方、またメディア全般についてを学ぶ計3時間の授業です。
初回のオリエンテーションでは、メディアネットラボ司書室の先生方の紹介をした後、本は何冊まで借りられるか、どのくらいの期間借りられるかを確認しました。「小学校の頃よりたくさん本を借りられる!」「今日は何冊借りてみようかな?」とわくわくしながら話している生徒も。司書の先生から図書の分類番号や蔵書検索のやり方を教えてもらうと、それぞれが興味のある本棚に向かっていきました。
初回のオリエンテーションでは全員本を借りてみるので、カウンターには長蛇の列が。中には何冊も借りている生徒もいました。貸し出しや持ち出しが出来ない雑誌や漫画を授業時間内に見る生徒、英字新聞を読んでいる生徒も居て、思い思いに充実した時間を過ごせたようです。放課後に下校時間までなら自習できると知って、早速クラスメイトと自習の約束をしている様子も見られました。
今後の学校生活で、授業でもそれ以外の場でも使うことの多いメディアネットラボ。充実した施設をフルに使って、たくさん学びを深めていってほしいです。

初夏の少人数見学会・帰国生オンライン説明会の詳細・受付はこちら

公式Instagramはこちら

この学校の詳細情報を見る