学校からのお知らせ

瀧野川女子学園中学校

【高校1年】English Fairの感想を聞きました!〜特進選抜クラス〜

ごきげんよう。今回は、特進選抜クラスの生徒のEnglish Fairの感想をお届けします。

先日、瀧野川女子学園に入学して1番最初の行事であるEnglish Fairがありました。私は、この行事でたくさんのことを学び、経験することができました。

その1つがネイティブの先生方と積極的に話すことの大切さです。ネイティブの先生とは、当たり前ですが英語を話さないとコミュニケーションをとることができません。そのため、始まった時はとても不安でした。しかし、中学校で習った単語などを使って会話をすることができた時、自分が考えているよりも英語で会話をすることはハードルが高いことではないと気がつくことができました。

私がEnglish Fairで最も成長したと思うことは、英語を聞き取る力がついたことです。English Fairでは、クッキングの時間が一番ネイティブの先生と会話をする機会が多く、とても楽しんで取り組むことができました。その時にネイティブの先生と自然に会話をしていることに気がつき、とても自信がついたのを覚えています。これは、以前よりもリスニング力がついた証拠であると言えると思います。

このEnglish Fairを通して、たくさんの英語を話し、ネイティブの先生だけでなく、クラスの友人ともコミュニケーションをとることができました。この経験を生かして、今後の授業でも楽しく参加をしていきたいです。

学校ホームページ

受験生向けイベントはこちら

この学校の詳細情報を見る