特集

NettyLand 「SDGsアンケート」結果報告 ーその1ー

NettyLand 「SDGsアンケート」結果報告 ーその1ー

NettyLand 「SDGsアンケート」結果報告
実施時期:2021年5月
対象:私立中学校231校
回答:93校(回答率40.3%)

アンケートは、「SDGsに関連する学習プログラム」の有無を質問。「ある」と回答した学校は約78%で、150近くのプログラムが上がりました。そのプログラムが取り上げるゴール(複数回答可)については、「特定のゴールはない」とする回答が最も多く、約半数に上りました。最も回答の多かったのは「ゴール2 飢餓をゼロに」(全プログラムの26%)ですが、次に「ゴール1 貧困をなくそう」と「ゴール15 陸の豊かさを守ろう」(同数)、そして「ゴール4 質の高い教育をみんなに」と「ゴール5 ジェンダー平等を実現しよう」と「ゴール12 つくる責任、つかう責任」(同数)が僅差で続き、「ゴール13 気候変動に具体的な対策を」も関心の高いターゲットゴールでした。
ただ突出したターゲットがあるというよりも、幅広い視野で多くの課題に目を向けている(課題が関連し合う)のがSDGsの学びであることも伺えます。
以下に、各校回答を掲載します。気になるプログラムや取り組みがあれば学校選びの際に調べてみると良いかもしれません。また、SDGsを“自分ごと”にするのは私たち一人ひとりの行動に委ねられていることにも改めて思いを致したいものです。

アンケート回答
Q:SDGsに関連する学習プログラムはありますか。
(  )内は教科名/担当の部署・委員会・教科等、【 】内はターゲットゴール番号

■桜美林
・食育(ジャガイモ作り・お米作り・敷地内の緑化)(総合)【1・2・7・12】
・ユニバーサルデザイン(総合)【3・10】
・環境にやさしい、持続可能な街づくり(タウンマップ作り)(中学総合学習)【11】
■鴎友学園女子
・特別なプログラムがあるあけではありません。各教科、その分野の中で意識して取り組んでいます。例えば、生物で生態系の学習をしたら、園芸、地理とコラボして、バイオエタノールの利用について考えるなど。
■大妻
・中学校の総合的な学習の時間・道徳。高等学校の総合的な探究の時間。中学校・高等学校の模擬国連など 【5・8・9・17】
■大妻多摩
・「ミステリー」で環境問題を学ぼう!(社会・社会科) 【15】
■大妻中野
・ユネスコスクールとして学校全体(授業・特別活動・学校行事)で取り組んでいる。中1のクラス目標、文化祭のクラス企画、宿泊行事など。(SGH/ユネスコスクール委員会)
■鎌倉学園
・学習プログラムはないが、2020年度の中学3年生で総合学習・道徳の時間に、1年間かけてSDGsに関する取り組みをした。
■鎌倉女子大学
・SDGs(総合的な学習の時間/学習指導部)【1・2・5・13】
■函嶺白百合学園
・Blue Earth Project(特別活動/生徒会)【13】
・My Earth【15】
■共立女子第二
・ファーム教育(理科)【15】
■佼成学園女子
・イマ―ジョン授業/音楽・美術/芸術科・英語科【4】
■サレジアン国際学園[現 星美学園]
・通常授業(宗教/宗教科)【1・2・4・5・10・16・17】
■自修館
・フェアトレードや生理貧困等の問題についての理解を広げるための活動を内外で行っている(JIC(自修館インターアクトクラブ) 【1・5・12】
■静岡聖光学院
・F×EDプロジェクト(教科横断/PBL。授業・授業外活動も含む)【4・7・12・15】
・オンライングローバルプログラム(英語科/国際交流)【17】
・ゆめちからプロジェクト(理科/自然科学部+有志メンバー)【12・15】
■自由学園男子部・女子部
・学内の自治活動(自労自治として学校を運営している日々の取り組み)【12】
・平和週間(9月に国際平和デーに合わせて、約1週間ゲストスピーカーをお招きして、「平和」をキーワードにお話を聴く)【16】
・2024年共学化の動き(今年度より中等科のカリキュラムが男女同じものになった)【5】
■淑徳
・UNHCR協会と協力した文化祭イベント/中2有志【2・3】
■湘南白百合学園
・総合的な学習の時間(中3)【7・12・13・14・15】
■城北埼玉
・高校フロンティアコース「フロンティア農園」【7・12】
・高校フロンティアコース「小江戸川越学」【11】
■清泉女学院
・Seisen Peace Project(倫理科)【4・5・10・16・17】
■成立学園
・「ナショナル ジオグラフィック」を使った取り組み(教科横断型)【2・9・11・13・14・15】
■東京家政大学附属女子
・教科では社会科・理科。 探究学習では各学年【1・2・5・7・9・10・14・15】
■玉川学園
・青年海外協力隊の経験を通して学ぶ(SDGs特別授業)【1・4】
■田園調布学園
・SDGs 食べるから見える世界~飢餓と食料廃棄~(高1土曜プログラム)【2】
・総合・中等3年【16・17】
・田園都市再生プロジェクト(里山再生と大都市郊外まちづくり)(LHRを中心とした地域連携企画。総合・アフタースクール・中等1~2年)【11・15】
■日出学園
・進路指導部【1・3・4・5・8・9・10・11】
・英語科【4・16・17】
■福岡雙葉
・Global Leader Educational Program ( Global Leader推進委員会・総合探究推進委員会)【1・2・3・4・5・6・12・13・14・15】
■武蔵野東
・探究プロジェクト(生徒会活動の1つで、委員会と兼務をする有志のグループ)【1・2・4・6・7・10・12・13・14・15】
■目黒星美学園
・交通安全アプリ開発への協力(高1課外活動/高1学年団)【3・11】
■八千代松陰
・理科【6・7・12・13・14・15】
■横浜女学院
・ESDtime(進路学習指導部ESD担当)【1・2・4・5・7・10・14・15】

「NettyLand 「SDGsアンケート」結果報告 ーその2ー」へ続く