学校選び
条件を設定しましたら下部の「検索」ボタンをクリックしてください。
現在の検索結果表示数688件
検索結果の一覧
現在の検索結果表示数688件
-
女子校トキワ松学園中学校トキワ松学園中学校芯の強さと優しさをあわせもち、社会に貢献できる女性を育成。私学でも屈指の優れた図書室が伝統の探究型・課題型学習を後押し。住所東京都目黒区碑文谷4-17-16TEL03-3713-8161アクセス● 東急東横線
各駅停車「都立大学駅」下車 徒歩8分
各駅・急行「学芸大学駅」下車 徒歩12分
● 東急バス
東急・JR目黒駅より(約12分)「碑文谷警察署前」下車 徒歩1分
JR大森駅山王口より(約17分)「平町」または「日丘橋」下車 徒歩3分
京王線新代田駅より(約20分)「平町」または「日丘橋」下車 徒歩3分 -
共学校/別学校土佐塾中学校土佐塾中学校住所高知県高知市北中山85TEL088-831-1717アクセス
-
女子校豊島岡女子学園中学校豊島岡女子学園中学校創立以来の建学の精神として、人としての正しい道と思いやりの心を大切にし、努力を積み重ね、才能をのばす教育を目指しています。2012年に創立120周年を迎えた、伝統ある女子校です。住所東京都豊島区東池袋1-25-22TEL03-3983-8261アクセスJR・東京メトロ・西武線・東上線・都バス・私バス「池袋駅」 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」 徒歩2分 -
男子校獨協中学校獨協中学校女子とは異なる男子特有の成長曲線を考慮した6年間の学習と生活は、130年以上にわたり男子だけを育て続けてきた経験と実践の積み重ねによって支えられています。また高校募集のない完全中高一貫教育により、丁寧に鍛えながら、社会に有用な人材を育成します。住所東京都文京区関口3-8-1TEL03-3943-3651アクセス東京メトロ
● 有楽町線 護国寺駅下車(出口6) 徒歩約8分
● 有楽町線 江戸川橋駅下車(出口1a) 徒歩約10分
● 副都心線 雑司が谷駅下車(出口3) 徒歩約16分
● 白61(練馬車庫〜新宿駅西口)をJR目白駅前より利用 ホテル椿山荘東京前下車 徒歩約1分
※ 副都心線、雑司が谷駅前からも利用可
● 上58(早稲田〜動坂下〜上野広小路)を利用 音羽一丁目下車 徒歩約5分
● 飯64(小滝橋車庫前〜高田馬場駅前〜飯田橋駅前〜九段下)、上69(小滝橋車庫前〜高田馬場駅前〜上野公園)を利用 江戸川橋下車 徒歩約8分 -
共学校/別学校獨協埼玉中学校獨協埼玉中学校「自ら考え、判断することのできる若者」を育てるため、じっくり考えて答えを導き出す手法の授業で思考力や想像力を磨く。伝統の語学教育も重視。住所埼玉県越谷市恩間新田寺前316TEL048-977-5441アクセス東武スカイツリーライン「せんげん台駅」徒歩20分または朝日バス5分
-
共学校/別学校ドルトン東京学園中等部・高等部ドルトン東京学園中等部・高等部世界に広がる教育メソッド『ドルトンプラン』を実践する日本で唯一の中高一貫校 Joy of Learning(学ぶ楽しさ)を気づかせ、Pleasure of Creation(創る喜び)を引き出す。 ドルトン東京学園は、生徒の知的な興味や探究心を原点にする『学習者中心主義』を実現します。一人ひとりの個性を大切にし、他者とともに自らの意志で進んでいく人を育てます。住所東京都調布市入間町2丁目28番20TEL03-5787-7945アクセス小田急線成城学園前駅からのアクセス
・西口バス②番乗り場
「つつじヶ丘駅南口行」(成01)、「NTT中央研修センタ行」(成01)(直行)で約5分 「NTT中央研修センタ下車」 徒歩1分
・西口バス①番乗り場
「狛江駅北口行」(成05)、「調布駅南口」(成04)、「狛江営業所行」(成04)で約3分 「成城八丁目下車」 徒歩6分
京王線つつじヶ丘駅からのアクセス
・南口バス1番乗り場 「成城学園前駅西口行」(成01)で約11分 「NTT中央研修センタ」下車 徒歩1分 -
女子校中村中学校中村中学校1909年の創立以来江東の地に根ざし、女子教育を一筋に進めてきた私立女子校。「機に応じて活動できる女性の育成」を目指し、自由で伸び伸びとした校風のもと、アットホームな空間で親身の指導を行っている。住所東京都江東区清澄2-3-15TEL03-3642-8041アクセス東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅徒歩3分
-
共学校/別学校成田高等学校付属中学校成田高等学校付属中学校将来を見据え、互いに切磋琢磨していく住所千葉県成田市成田27TEL0476-22-2131アクセスJR成田駅、京成成田駅より徒歩15分
千葉交通バス「成田山門前」、JRバス関東「成田山前」より徒歩5分
千葉交通バス、JRバス関東「松原」より徒歩5分 -
共学校/別学校二松学舎大学附属柏中学校二松学舎大学附属柏中学校名門二松学舎の伝統ある国語教育をもとに、「論語」を軸とした人間教育を展開。「自問自答」の教育を重視し創造性豊かな人材を育成。住所千葉県柏市大井2590TEL04-7191-3179アクセス● JR常磐線・東京メトロ千代田線・東武野田線「柏駅」から東武バス「大井」徒歩13分
<無料スクールバス>
● JR常磐線・東京メトロ千代田線・東武野田線「柏駅」から乗車15分
● JR常盤線・成田線「我孫子駅」から乗車15分
● 東武野田線「新柏駅」から乗車15分
● 北総線「千葉ニュータウン中央駅」から乗車35分 -
共学校/別学校日本工業大学駒場中学校日本工業大学駒場中学校“優しく勁い心”を持った生徒育成が基本方針。創作を通した感動、発見の体験を教育の原点とし、ものづくりから考える力を育む。住所東京都目黒区駒場1-35-32TEL03-3467-2160アクセス京王井の頭線「駒場東大前」駅西口下車徒歩3分
東急田園都市線「池尻大橋」駅北口下車徒歩15分 -
共学校/別学校新渡戸文化中学校新渡戸文化中学校変化し続ける時代を乗り越えるための力として、「自律型学習者」を育み、全ての生徒が「Happiness Creator」として卒業することを目指しています。 初代校長新渡戸稲造の言葉「われ太平洋の架け橋とならん」「学俗接近」などの言葉を軸に、3つのCからなる「3Cカリキュラム」によって、戦略的学習力を身に着けます。好きなことを探究する力が他の力も伸ばすと考え、誰もが「やりたい」を究めることができるカリキュラムを準備しています。 <自律型学習者を育むプログラム> 〇Core Learning(教科学習)での、AIや自学教材を用いた個別最適化学習 〇Cross Curriculumでの、教科を超えて自身の関心があるものの探究 〇Challenge Based Learningの機会から、社会課題への挑戦と自己効力感の醸成 〇iPadを効果的に活用した、グループワークとクリエーション中心の授業 〇「今どんな状態?」「どうなりたい?」「そのために何をしてほしい?」という声かけによるメタ認知力の育成 <充実した環境と教師陣> 〇ADE(Apple Distinguished Educator)が4名 〇教科書執筆者多数、その他複数のバックグラウンドを持った教員 〇日本初、創作の場であるVIVISTOPの併設 〇NITOBE THEATERやHAPPINESS HALLなどの魅力的な発信会場住所東京都中野区本町6-38-1TEL03-3381-0408アクセス東京メトロ 丸ノ内線 東高円寺駅 下車 徒歩10分
JR中央線/東京メトロ 東西線 中野駅 南口下車 徒歩20分 -
男子校日本学園中学校日本学園中学校「人は得意な道で成長すれば良い」 創立者 杉浦重剛 日本学園では 少人数制によるきめ細やかな教育で学力伸長だけではなく 人間力の育成にも尽力し、 生徒一人ひとりを徹底的にサポートします。住所東京都世田谷区松原2-7-34TEL03-3322-6331アクセス■ 京王線・京王井の頭線「明大前」駅より徒歩5分
■ 小田急線「豪徳寺」駅より徒歩15分
■ 京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅より徒歩10分 -
女子校日本女子大学附属中学校日本女子大学附属中学校「学習活動」と「自治活動」の2つが教育の柱。歴史と伝統をもつ自治活動は在校生の誇り。緑豊かなキャンパスで心身ともに自由を体感できる。住所神奈川県川崎市多摩区西生田1-1-1TEL044-952-6705アクセス● 小田急線「読売ランド前駅」徒歩10分
● 京王線「京王稲田堤駅」からバス10分 (小田急バス 読04 生田折返場行 「女子大前」下車)
● 京王線「京王よみうりランド駅」からバス15分 (小田急バス 読01 寺尾台団地行 「女子大前」下車) -
共学校/別学校日本大学第一中学校日本大学第一中学校住所東京都墨田区横網1-5-2TEL03-3625-0026アクセス
-
共学校/別学校日本大学第三中学校日本大学第三中学校ゆとりあるカリキュラムと行事にからめた深みある教科活動で、生徒たちの知的好奇心と、運動・芸術を含む学問への情熱を一層醸成する学校。住所東京都町田市図師町11-2375TEL042-789-5535アクセス● JR横浜線・小田急小田原線「町田駅」からバス「日大三高入口」「日大三高東」ほか
● 登下校時、京王線など「多摩センター駅」、「町田駅」、JR「淵野辺駅」から直行・急行バスあり -
共学校/別学校日本大学第二中学校日本大学第二中学校2016年に学園創立90周年を迎えた本校は、明るくおおらかな校風。 「信頼敬愛」「自主協同」「熱誠努力」の校訓のもと、知・徳・体・食のバランスの取れた人間の育成を目指します。 特に中学では、基礎学力の定着を図るため、主要5教科に多くの時間を配当し、授業内容の復習やノートの取り方などの指導を徹底することで、確かな学力を身につけさせています。 100周年に向け、2024年度からは新制服を採用します。 6年間、貴重な体験を通して、本当にやりたいことを見つけてください。住所東京都杉並区天沼1-45-33TEL03-3391-0223アクセスJR中央線・総武線・メトロ丸の内線「荻窪駅」徒歩約15分
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」徒歩約15分
西武新宿線「下井草駅」徒歩約20分
※「荻窪駅」(約5分)、「鷺ノ宮駅」(約15分)、「中村橋駅」(約25分)、「練馬駅」(約30分)より関東バス「日大二高」下車・・・( )内は乗車時間の目安 -
男子校日本大学豊山中学校日本大学豊山中学校1903年に創立された私立豊山中学校を前身とし、1954年に日本大学の正付属校に。全国に数ある日本大学系列校の中では唯一の男子校です。 「強く 正しく 大らかに」が校訓で、けじめある雰囲気と男子校らしい大らかさが持ち味の学校です。住所東京都文京区大塚5-40-10TEL03-3943-2161アクセス・東京メトロ有楽町線「護国寺駅」1番出口より徒歩30秒
-
女子校日本大学豊山女子中学校日本大学豊山女子中学校早くから高校に理数科を設置し女子の理系教育をリードする存在。自発的な行動を尊重する校風で心身共に健康で明るく闊達な生徒を育成する。住所東京都板橋区中台3-15-1TEL03-3934-2341アクセス・ 東武東上線「上板橋」駅下車(徒歩15分)
・ 地下鉄都営三田線「志村三丁目」駅下車(徒歩15分) -
共学校/別学校日本大学藤沢中学校日本大学藤沢中学校2009年に,恵まれた立地と環境を生かした独自の教育方針を持って設立されました。6年間の学びを通して,基礎学力の充実と同時に高校進学時には特別進学クラスに入ることを目標としています。教科によっては先取学習を行い早期より高い進学目標を意識させる授業展開をしています。住所神奈川県藤沢市亀井野1866TEL0466-81-0125アクセス小田急江ノ島線「六会日大前駅」徒歩8分
-
共学校/別学校日本大学三島中学校日本大学三島中学校日本大学正付属校。日本大学国際関係学部に併設された併設型中高一貫校です。校訓は「自由と規律」。本校のスクールミッションは「社会のさまざまな分野で,リーダーシップを発揮することができる人材の育成」です。中学校では3つの学び(21世紀型の学び・教科の学び・グローバルな学び)を通じて,将来の可能性を広げる教育を行っています。そして次代を担うリーダーとして,国際社会において指導的立場で活躍できる人材を育成することが,中高一貫6年の教育の成果として目指す目標です。住所静岡県三島市文教町2-31-145TEL055-988-3500アクセス最寄駅:三島駅(JR東海道線・東海道新幹線・伊豆箱根鉄道)
JR東海道線電車で小田原駅より約40分,静岡駅より約60分
最寄駅三島駅より徒歩15分